先日の人気プロレスラーの自殺を受け

 

ネット、SNSでの誹謗中傷を制度改正に向けて政府が

 

動き出したという。

 

これは良いニュースだ。

 

今でも、イジメによる自殺者が後を絶たない・・・。

 

僕たちが子供の頃は虐めている人間と被害に遭う人

 

それがはっきりしていた。

 

家族なり、身の回りにいる人がいじめに気づき、対応

 

してもらえる事ができたし、立ち向かう事ができた。

 

しかし、今は学生のイジメも質が変わっているらしい

 

LINEやSNSでの誹謗中傷、目に見えない相手からの

 

無差別攻撃・・・。

 

攻撃を受ける側は、ただ、心に傷をつけられるだけで

 

その結果、自殺という最悪の事態になってしまう。

 

そして、その遺族はその悲しみや苦しみを一生抱えて

 

生きていかなくてはならない。

 

ネットいじめをした者は相手の苦しみなど関係なく

 

スマホやパソコンといった、指先だけで他人を傷つけるのだ

 

今回、法律の制度改正でそういったイジメや誹謗中傷が

 

減ってくれれば、少しは生きやすい世の中になってくれる

 

のではないかと、切に願う。