最近、子供の頃の夢をよく見る

 

ずっとずっと昔、まだ僕が小学生だった頃

 

施設から里子に出された。

 

会社を経営している両親

 

転校したばかりの学校、慣れない家での生活に

 

初めはすごく戸惑った。

 

父は自分ができなかった夢を僕に背負わせた。

 

母が生きていた頃は、まだやさしくていい人っぽかった。

 

でも、それは頼れる母がいたから。

 

いなくなってしまってからは一人では何もできない人だと

 

分かった。

 

母が亡くなった時、僕だって泣きたかったのに

 

まるで子供のように泣きじゃくり、すべてを僕に

 

責任を背負わせて、自分は年老いた祖母のところへ

 

逃げ込んだ。

 

神様は意地悪だと、当時は思っていた。

 

生まれてすぐに実の母親から捨てられた僕から

 

家族を奪うなんて。しかも、家族の大切さに気づいた頃に

 

 

でも、今はこう思う。

 

あの時、僕が家族の大切さに気づいていなかったら

 

次の夢は追えなかったかもしれない。

 

僕たちはなかなか完璧にはいかない。

 

それでも何かが欠けているからこそ前に進める。

 

完璧に満たされてしまったら、そこから先の人生に

 

何の意味があるのだろうか。と