新型ウイルスのニュースが連日取り上げられている昨今

 

今日、ニュース欄の端っこに「消防士が大麻所持で逮捕」

 

という事件を目にした。

 

これまで、芸能人や、官僚までもが覚せい剤などの

 

薬物使用で逮捕者が出たとの報道を幾度となく観てきたが

 

僕が育った街は治安が悪く、覚醒剤などの薬物など

 

簡単に手に入り、また、使用している人間を何人も

 

見てきた。

 

そんな人たちが薬物に手を染める理由として一番多いのは

 

「現実逃避」

 

辛いから、楽になりたい。薬で嫌な事を忘れたい

 

というのがほとんどだった。

 

しかし、一度覚せい剤を使用した人はもう2度と

 

元の自分には戻れなくなる。

 

いい意味でも、悪い意味でも薬物はその人の人格を

 

変えてしまう。そして、薬物使用の連鎖から逃れるには

 

「やめ続ける事。」だ。

 

当たり前だと、思う人も多いだろうけど

 

「今日一日、薬物に手を出さなかった。」

 

それを死ぬまで繰り返さなければならない。

 

何度も覚せい剤で逮捕され刑務所で服役した

 

あの、田代まさしでさえ、youtubeチャンネルで

 

そう言っていたのに、今回、また再度逮捕される前日まで

 

動画はアップされている。

 

動画を見ていても、どんどん呂律が回らなくなり

 

最後の動画では、シャツのボタンも掛け違い

 

ネクタイも締められない、酷い姿で登場している。

 

そして、今回、特別給付金10万円が全国民に支給されたが

 

その10万円で覚醒剤を購入したという事件も起きている。

 

国は当然、そんなことのために支給したお金ではないし

 

その10万円で、なんとか生き延びたという人もいる中

 

こんなことがあっていいのか、と思った。

 

それだけ、薬物は怖いものだし、それを売っている者も

 

どうかと思う。

 

今回の特別給付金は、自分以外にもウイルス被害にあった

 

人たちもいる。という事を考えて有効に使うべきだ。

 

申請に時間がかかっているのが現状だが

 

このご時世に役所で業務に当たっている方の苦労も理解して

 

ちょっとだけでいいからやさしい目で見てみる、というのも

 

いいかもしれない。他人に優しくできない人は自分にも

 

優しくなれない、そう信じている