SASUKEのこと それから勉強のこと -14ページ目

SASUKEのこと それから勉強のこと

SASUKEや勉強について書いています。
SASUKEについてご覧になりたい方は、テーマから「SASUKE」をクリックしてください。
Twiterもやってますのでお願いします。「@SASUKEEBC」で検索。



ANW2014 USA vs THE WORLDが9月15日にアメリカ放送されました。




日本ーヨーロッパーアメリカ

が0ー9ー9



と日本は最下位に終わりました。












GTO最終回見終わりました。



生徒を大切にし、生徒を最後まで守る。



こんな鬼塚先生に心をうたれました



自分も高1で、同年代の話でしたが、非常に影響を受けました。




この話で学んだことを糧に、これから色んなことに取り組んでいきたいです。













僕の家はマンションなので、セットを作るのは難しいです(´・ω・`)





なので、目と鼻の先にある祖父母の家でクリフハンガーを作る計画をたててます





クリフハンガーは豊洲で悔しい思いをしたので、今度のイベントでは余裕しゃくしゃくクリア出来るようにしたいです!








今日一気に2人もブログやってる同級生を発見。


ブログの先輩としてどんどんパワーアップしていくぞー!




その同級生2人と比べると僕はとっても多くの人たちからブログを見てもらってます!



ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))




まだまだ成長し続けます!










バク転出来るようになりたいです。




でも…怖いです(´・ω・`)







最近スポダン見返しているんですけど、跳び箱って楽しそうですね。



久しぶりにやりたくなりました(笑)







もうすぐジムに行き始めて2ヶ月経つんですけど、成果を紹介します。



・握力が6kg増えた

・腕周りが2.5cm増えた

・懸垂が15回出来るようになった



こんなに変わりました!

















1時間目:数学


2時間目:数学


3時間目:国語


4時間目:国語


5時間目:英語


6時間目:生物





前代未聞ですね…(´・ω・`)



キツすぎる…








SASUKEPARKin豊洲、最終章です。








変わり果てた姿になってしまいました。



ありがとう豊洲!



この悔しさは緑山で晴らす!



友達と一緒に動画立ちあげようと計画中です。



HIKAKINさんみたいなyoutuber目指します!