お店の玄関にあった スリッパ掛け
2013年4月のこと
なかなか良かったんだけどね
スリッパ 実は4足ここにあるのよね
だもんで1足は下に置くしかないものの
無理やり詰め込まれて
シワっ・・・ってされてたり
雨とか雪とかで濡れた下駄箱に
ご丁寧に入れてくれて
スリッパ濡れたりと
どうにかしなきゃなぁと思うこと
1年半
設置した当初から「どうにかせなぁ」と思ってたわけだ
で 次はどうやって作ろうかと
ホームセンターで材料をみて考えて
よ~~~やく 決まった
まずは うちにある余った木の中から
丁度いいサイズのがあったので
バスンと まっぷたつに割り(←ダンナにお願いした)
切った面は当然ボロボロなので
サンドペーパーでツルツルにし
白いペンキを塗る
そして金具付けたら
壁に向かって
キュィィィ~~~ン
キュィィィ~~~ン
ガガガガガ~~~~
でけた
良し
これで文句なく全部掛けられるだろうよ
良し 良し