棚作ってばっかだな・・・
7月14日 日曜日
今回の支柱は

7月14日 日曜日
今回の支柱は
木 です
ここに棚を作ります
今までスチールラックを置いていたのだが
この棚
とてもとても丈夫だしスタイリッシュだし
いいと思いますよ
でもね
ある程度年数が経つと
ホコリ取るのがすっごい大変
棚の部分に何か平らな板を置かないとつっかえて不便
・・・と まぁ
次の事を考えるんですね
さて
作業に取り掛かりまひょ
下地の位置をチェックして
まずは 壁に バスン っと
下地のある所だけネジで固定
アンカーなしって超~ラク
壁に固定するとなると
問題は 巾木
巾木の上にするか重ねるか迷った結果
上にした
この時点で棚板の幅を決め
ホームセンターに行って
棚板3枚ご購入
左側の支柱の下に巾木の分5,5cmカットしてもらい
床と脚の間にキズ防止のシールを貼った ら
高さが・・・
まぁ、数ミリだから いっかぁ
左側の支柱と一番上の棚板をネジで固定して
右側の支柱にはめ込み
右側の棚板と支柱を固定金具で固定
ここまで出来たら完成でしょ
よしよし
このあと
ニトリで買った組み立てデスク
引き出し沢山ついてるの買ったら
組み立てにとんでもない時間かかったさ
でも無事 完成
予備の部品以外に
2つほど 部品余ったんだけど・・・
はて・・・
余ったスチールラックは
廊下の物置用クローゼットの棚に使えることが判明
作業1つ減ったかも
週末 ダンナは外用の倉庫を買ってくるらしくて
これで玄関もキレイになるね~
そろそろ 下駄箱 置くか