最近の間取りは
独立したキッチンスペースというのは
どの広告を見てもかなり減ってきてますよね
我が家も対面式でしかもL型です
L型はちょっと夢でしたの
ワタクシの…

しか~~し


カウンターの板がね

このままずっと使い続けるわけにもいかず
何とかせな~ならんでぃ
とかれこれ2ヶ月たってしまい
他に収納する場所も少なかったので
小物がわんさか乗っかって
とても目障りだったのね~
色付きのタイルを貼ろうか
真っ白なキッチンパネルにしようか
ツルツルの板を上に乗せようか
悩んだんだけど
結局一番手間のかからない
カッティングシートにしました


独立したキッチンスペースというのは
どの広告を見てもかなり減ってきてますよね
我が家も対面式でしかもL型です

L型はちょっと夢でしたの



しか~~し



カウンターの板がね

このままずっと使い続けるわけにもいかず
何とかせな~ならんでぃ

とかれこれ2ヶ月たってしまい
他に収納する場所も少なかったので
小物がわんさか乗っかって
とても目障りだったのね~

色付きのタイルを貼ろうか
真っ白なキッチンパネルにしようか
ツルツルの板を上に乗せようか
悩んだんだけど
結局一番手間のかからない
カッティングシートにしました



板の幅が30cmで
シートの幅が45cmだから
特に考えることなくフンフン
フン
と貼ってったら・・・
あっ
・・・た
足りねぇええええ~~~
ぐえぇぇ
板の厚みの分 付け足すの忘れた・・・
まぁ・・・一番奥だし・・・
いっかぁ
でもやっぱり手前は見た目をキレイにしたいので
余った部分をどう収めようかと考え
カットを入れて
中に折り込んで
おお
きれいじゃないですか
この調子で反対部分も
こんな感じでいいです
納得するのは自分なんでね
誰にも文句言わせませんわ
そして出来上がりが
こちら
おお
奥の足りない部分映らないから見えませんね
いいじゃないっすか
テカッてます
さてさて
そろそろ収納家具も足していかないといけないので
ボチボチ増やしましたよ
ネットでできるだけ安いのを探し求め
いざ
気合入れて組み立てまっせ~
注)電動ドライバーは使わないで下さい
なんだとーーー
全部手で回せってか
てやんでぃ
やってやろうじゃないのよ
カウンター下収納4種類セットもあったけど
とりあえず2種類でいいわ
いや~手作業は疲れたわ(o´Д`)=з
散らかる前に撮っておこう
キッチンスペースです
以前買った食器棚も白なので
ふふ~ん
問題ないっす
冷蔵庫は
気合入れればシート貼って白に出来るけど
そこに気合を入れるつもりはない
ちなみに
リフォーム前のキッチン
おいおい・・・
こんなの載せて良かったのかい
散らかり放題じゃないのさ
まぁ
見る人限られてるからいっか