今日は、絵についてお話ししたいと思います。




私は別に美大や芸大を出たっていうことではないんで、そんなに絵を語るようなことはないんですけども・・・

前の旦那さんが絵描きで、
かなり絵については色々と話し合って、
意見を聞かせて頂いて、勉強させていただいたんですね。

私自身もずっと描いていますが、独学です。
前の旦那さんに教えてもらったことをいろいろ考えながら、使いながらという感じです。

ずっと書描いてて思うんです。
それから、

人の絵を見て思うんです。

別に絵って、価値はないんですよ。

「絵」そのものには価値がなくて

 

自分自身がその絵に対して価値を見出すかっていうことなんですね。

例えば、

自分が生まれ育った景色によく似てる風景画が好きだとか

自分の好きな人に顔が似てるからこの肖像画が好きだとか

風水に凝ってて、緑色の絵が欲しいからこの緑の絵を買おうとか

 

なんとなく、この抽象的な絵を見ると、私の心が踊るとか

描いてる人が好きだからとか

この技法が好きだとか

 

何かしらの価値を、自分で見出すんですね。

で、よく
「この絵の価値は将来上がりますか」
と言われるんですけど、分かりません🤣

その人の言う価値っていうのは、
多分、金額の話ですね。

それは、人が決める金額なので、どういうふうに金額が上がるかなんて分からないので、
自分自身で、気に入ったものを手に入れるっていうのが一番いいと思います。

音楽にしてもそうですね。
芸術にしてもそうです。

 

世の中で、自分自身に起こること全て、
本当は意味はないんですね。

意味をつけて、それを選んで、好みで選んでいるということですね。

だから、
「自分の絵が美大出てないから技術がない」
っていうのは、もちろん選択の一つとして

「技術力のない絵が好きじゃない」

って選ぶ人はいいと思うんですが、

「どんなことより何よりも、パッションが素晴らしい」
とかっていうことを選ぶ人がいてもいいと思います。

また絵を描こうかな。
ありがとうございました。

 

 

*おしらせ*
みきまる塾再開講!
新たなステージへのステップアップのため、
みきまる塾、ie-luプラン(個人セッション)、その他アーティスト活動やイベント等の活動をしばらくお休みしておりましたが、いよいよ再開します!

 


みきまる塾+

【オフライン】

4月15日(木) Kitchen11×Candy姫路
10:00〜12:00
 ①「天」残席5→残席1
13:00〜15:00  ③「人」残席5→残席1


4月26日(月) Kitchen11×Candy姫路
10:00〜12:00
 ①「天」残席5→残席4
13:00〜15:00  ③「人」残席5→残席4


4月30日(金) はこプラス
10:00〜12:00
 ②「地」残席5→残席4
13:00〜15:00  ④「命」残席5→残席3


全回1.5〜2時間程度。
新規受講は、オンライン・オフライン問わずお一人様でもお受けします。
以下の赤い文字の日より、ご都合の良い枠を4つお選びください。(amは10~12時、pmは13~15時)




ただし、④「命」のみ開催場所が限られますので、ご相談ください。
■オンライン受講ご希望の方は、赤い文字の日よりお選びください。




②オリジナルキャラクター、LINEスタンプ制作受注
承りま莉ます。詳しくはHPにて

 

申し込み、お問い合わせはメッセンジャーまたは→こちらをクリック
活動履歴

 

YouTube配信もしてます!

チャンネル登録、いいね!どうぞよろしくお願いします💖

いいねグッ、コメント、チャンネル登録

よろしくお願いしますピンクハートラブラブ



2019.5.16.スピリチュアルTV「悟っていいかも!」生出演

「臨死体験のススメ」 ←ココをクリック

 

【みきのひよこ塾】
2018/10/27姫路1期スタート(以降3期まで開催)

2019/3月 高知1期
 

【みきまる塾】
2019/4/10 姫路1期スタート(以降6期まで開催)

2019/5月 大阪1期、5月 岡山1期


【オンラインみきまる塾+】
2021/3/22 第1回②地

 

*卒業生のコミュニティグループ「ちゃぼの会」随時開催

 

【個展】

「Oneself」(2019/10/18〜20)
image
at.はりま里山研究所

 

「Kind of Love」(2020/4/1〜5)

image
at.姫路二階町レウルーラ1階

 

その他*「キモノであそぶ会」毎月開催!