昨日、私が去年から受けている
【トップセールスレディ育成塾=TSL オンライン講座】
を受講しました。
お昼から受講して、私はいつもすぐに受けたらアウトプットするんですけど、
ちょうど終わったタイミングで廃品回収の車が来て、家に捨てたいものがいっぱいあったので飛び出して行ってしまい、断捨離大会が始まりまして。
疲れてそのまま寝てしまう
っていうことになったんで何もせずに終わってしまいました。
今からちょっとアウトプットして行こうかなと思います。
昨日の講師の先生の話に中で印象に残ったのが
昨日と同じ今日を過ごして
違う未来を求めるのは
愚か者
愚か者の法則というそうです。
変わるわけない。
何かあればいいなぐらい思ってたって、変わるわけないんです。
よく「自分でこうなるって決めたらなる」みたいな法則もあるんですけど、何もやってないのに変わるわけがないので、
少しずつでも前に向かって進むということはすごく大事だなと思います。
それから昨日の中で一つ、
「〜から」がつくと愚痴になる
って話です。
「〜だから」って言ってしまうと、「〜ない」に繋がる、と。
「私〜だから、〜なんですよね」
「〜だから、〜できないんですよね」
とかを人に聞かせるメリットって、全然ないですよね。
単なる言い訳だから。
「〜だからできない」じゃなくて
「〜だからこそどうするか」っていう、先のことを言う。
これもさっきと同じで
「〜だから出来ない毎日」と同じです。
報告を他人に聞かせたところで、人にとってはどうでもいいじゃないですか。
「私、〜だったんだけど」とか
「〜だったからこそ、〜する」
「〜というふうに決めました」
という話だったら、人にとっても参考になると思うんです。
誰かの話を聞いて
「それいいなー。私もそれしたいな」
って思っても
「自分は出来ない」
って思うことはあるじゃないですか。
でも、それを人に発表する必要はないということです。
「いやいや私、〜だからできないんですよ」「無理なんですよ」
っていうことを発表する必要はない。
「できないんだよね」
って思ってても、どうやったら変えていけるかを思えるのであれば、発言すれば良いと思いました。
私も本当に気をつけて、考えながら話をしようと思います。
ありがとうございました。
当分の間、全ての活動をお休みします!
新たなステージへのステップアップのため、
みきまる塾、ie-luプラン(個人セッション)、その他アーティスト活動やイベント等の活動をしばらくお休みします!
ガッツリ学びまくって、もっともっと深く広く、みなさまにお伝えすることができるよう、ガンガンやっちゃってきます!
もちろんその間のアウトプットは予定していますので、引き続きお付き合いくださいね


「ちゃぼの会」内部活動、「キモノであそぶ会」は続けます〜♪