今日は、もう散々ここまでやってきてなんなんですけど
「なぜ声ブログを始めたのか」というお話をさせていただきたいと思います。




「今ごろなんやねん🤣」

っていうツッコミは、今ここで言ってくださいね!


この声ブログさせていただくと思ったのは、

私…、興味なかったんです。


こんなラジオで配信するとか、

特に YouTube とか。


でも別に、出るのが恥ずかしいとかっていうわけじゃないです。

それは全然いいんですよ。


 Facebook でライブ配信とかも普通に全然できるし、

ライバーやってる友達の所に飛び入り参加しても全然大丈夫だし、

人に写真撮られたり動画撮られたり出演したりということには、全く抵抗ないし、

人前で喋るのにも全然抵抗ないんですけど、


ただただ、単に興味がない。



それ以前に

「需要があるのか」と。

「聞きたい人居る?」

みたいに思ってたんです。

動画も、

「見たいやつおるか??」

みたいに思ってたんですよ。


でもね、ここ私のあかんかったとこやと思うんですけど、

オンラインに対して全然興味がなかったんですね。


いいも悪いも思ってなくて、この自粛が始まった去年の春ぐらいにzoomってものすごい流行って、その時もオンラインが嫌いやと思ってたんです。


「やっぱり直接会うことが大事」

ってどっかで思ってたんです。


だから、自分のセミナーもオンライン化がなかなか進められなくて、zoomも苦手で、ちょっと難聴っていうのもあるんですけど、なんか好きじゃなかったんです。


ところが、最近zoomでのやり取りすることがすごく増えまして、全くそんな構える必要なかったことがよくわかったんですね。


自分がzoomに出てる画像をちょいちょい見てると、けっこうおもろいなと。自分を見て。

「こいつオモロイなあ🤣!!」

って思うようになったんです笑


試しに録音してみたり、YouTube の動画配信のために録画を取ったりとかすると、けっこう自分自身が「こいつオモロイなあ」って思うようになったので、

「ちょっとこれ、やってみようかな?」

という感じで、今続けてます。


 YouTube も、今、編集をしてるんですけど、ぼちぼちアップしたいなと思ってます!

またアップしたらお知らせしますので、ぜひ見てくださいね♪

ありがとうございました!