こんにちは
タナビキミキです。
田靡っていう字、ちょっと難しい字なんですが、「気持ちがなびく」とか「一世風靡」の靡っていう文字になります。
この文字、なかなか難しいんですけど、まあまあ気に入ってます。
今日は、私の名前についてお話しします。
私の下の名前、ひらがなで「みき」と言います。
私はずっとこの名前について、覚えやすいので嫌いではないんだけど、ちょっと思うところがあったんですね。
それは何かと言うと、お母さんから
「あなたの名前はくじ引きで決められた」
と聞かされてたからです。
お母さんは、本当はつけたい名前があったけど、どなたかに見てもらった時に、なんか合わないと言われて、ひらがなで「みき」と、もう一つ、どっちかで決めろと言われて、くじ引きで決めたそうなんです。
当時私の三つ上の兄がくじを3回引いて、3回とも「みき」だったから「みき」になったそうです。
それを聞いていたので、
「私は愛されてないんだな。適当につけられた名前なんだな」
と思ってたんですよ。
「愛されていない象徴」みたいなふうに思ってた。
ところがある日、それを人と「名前の由来は何?」みたいな話になった時、
「私はくじ引きで名前決められたらしいんですよね」
と言ったら
「あ、そうなんだ!どんなくじで決めたの?」
って言われて、
「なんか3回あみだくじで引いたらしいすよ」
って言ったら
「えっ!!それすごいね!!
阿弥陀さんが決めたってことだよね!」
って言ってくれたんですね。
その瞬間、私の中で何かが弾け跳んだような気持ちになりました。
私はずっと、
親が決めかねて適当につけた名前だと、
くじで決めたんだと、
そう思ってたんですが、
「親が私の名前を大切に思うあまり決めかねて、阿弥陀さんにお願いし、阿弥陀さんが決めてくださった名前なんだ」
と、思えた。
その瞬間、自分の名前がもう、めちゃくちゃ大切になりました。
こんなふうに、
ある人のたったひとつの言葉が意識を切り替えてくれるということがあります。
きっと皆さんも、今あんまり自分に対して気に入ってないこととかもあるかもしれません。
でも意識を転換することで、人生は変わります。自分を好きになれるんです。
今日も楽しんで生きましょう。
ありがとうございます。