ある日、洗濯機が突然、

 

ドッカン!バッコン!

ドォォーーーン!!!

 

 

と、ふたが開いて洗濯物が宙を舞った。


((((;゚Д゚)))))))オーマイガー!

 

 

バランスが悪かったんやな〜

詰めすぎもあるな〜

 

 

 

我が家の洗濯機は
元からちょっとずつ傾斜になっている場所に置いているので
初めはほとんど平坦なところに置いていても、

気づかぬうちに

すこ〜〜しずつ

すこ〜〜しずつ

傾斜のある方へ動いちゃうらしく
長期間忘れてほっとくと

 

ある日突然、このように爆発するのです。

 

 

 

こうなると、洗濯機付近の片付け

飛び散った洗濯物の処理

出かける時間が遅れてしまう

いろいろ面倒なことになります。

 

 

土台がしっかりしていないと、うまく回転しないの

 

少し手を加えてまっすぐにしたら回転しだして
勢いがつくと元に戻してもそのまま回っているんだけど
早く回転が終わってしまうの

 

 

詰めすぎたら、爆発しちゃうの

 

 

まっすぐな土台に乗ってると思っていても
少しずつ少しずつズレてしまうの

こまめに気づいて修正しないと、どんどんズレが出て
うまく回転しなくなるの

 

 

 

あなたはどう?

 

しっかりした土台の上で回転してる?

 

 

 

 

しっかりした土台を目指したい方は、ひよこ塾へ♡

いくら流れを掴んで回転しだしても、土台がダメだと元に戻っちゃうよ。