↑
コチラをクリック
 
 
コンサータを服用した感覚を表現されている漫画を見つけました。
まさしくこれ!→コンサータを服用したら
 
 
ーーーーーーーーーー
 
 
私は製薬会社の思惑にまんまとハマってしまい、
毎月高いお金を出して、
このコンサータを何ヶ月も服用していました。
 
 
 
 
私が忘れっぽいのは、病気だからだと。
この薬を飲めば治るんだと。
そう思って。
 
 
 
 
 
これ、大間違いですよ!!!
 
 
 
 
ADHDは病気ではありません。
 
 
 
 
障害と言われたら
ちょっとビックリするかもしれませんが、
 
 
 
単なる
持って生まれた特性
なんです。
 
 
 
 
 
薬を有効に活用して、生きやすくなる方もおられます。
 
 
 
が、
私の場合、副作用が酷く、
吐き気と胃痛で朝も昼も食べられず、
3ヶ月で6kg痩せました。
 
 
 
これだけを聞いて、
ダイエットに効くクスリだと勘違いしてネットで買う人もいるようですが、
 
絶対にやめてください!
 
 
 
 
 
こんな怖い薬はない!
私はそう思いました。
 
 
 
 
 
ものすごくスッキリするんです。
 
ずっとくもりガラス越しに見ていた世界が、
すべて霧が晴れたようにスッキリくっきり見えて、
頭もシャキッとします。
(私はそうでした)
 
 
それがほぼキッカリ12時間、
バチッと効きます。
 
 
 
 
私は効果は感じられたものの副作用が酷くてやめましたが、
もし副作用が軽かったら、まだ続けているかもしれません。
それくらい中毒性があると、私は思いました。
 
 
初めに処方されてから数週間後に
そんなに効果を感じられないと医師に言うと、
簡単に容量がドカンと増えました。
 
 
この薬は、
病院も、製薬会社も、とても儲かるんだな。
 
やめてから、気づきました。
 
 
そして、ネット上を賑わす「大人のADHD診断」の提供が、製薬会社であることに違和感を感じました。
 
 
 
 
みなさん、騙されないでください。
 
 
ADHDは、病気じゃないのです。
 
 
日ごろ、ちょっと困ることがあっても、
死ぬほどの影響を及ぼすほどのものでなければ、
なんとかなるもんです。
 
 
そして、ADHDやアスペルガー、自閉症などの人は、
(ADHDやアスペルガーなどは現在、自閉症スペクトラムと呼ばれています)
 
 
 
多くの人がやっていることが困難でも
 
才能豊かな人が非常に多いのです。
 
 
 
誰も思いつかないような発想をしたり
素晴らしい音楽や絵画を残したり
 
有名なところで、
坂本龍馬、アインシュタインなど、偉業を成し遂げた人の多くは発達障害であったと言われています。
 
 
 
 
どうか、
 
すぐに忘れる、
片付けができない、
お金の計算ができない、
対人関係をうまく築けない、
 
なんて
 
つまらない一般論に当てはめて自分を責めるのはやめて、
 
 
誰にもできない
あなただけの素晴らしい部分に目を向けて
自信を持ってください。
 
 
{82112D4D-5E35-4E85-ABCF-4C574FCB6C8A}

 
 
製薬会社に、障害者にされないで。
 
 
 
あなたは、
あなたですよ♡