今春から

ずーっと憧れていた書道を

習い始めました♡




先生は、息子がずーっとお世話になっている方で



息子が幼稚園で習っていたんだけど


幼稚園児相手に

ガチの書き方で平仮名を教えておられてて


その、先生のマジさに感動キラキラ






本気の書道家ですデレデレ




{21A1DE2F-E4E6-44AB-88A2-B969FCA93442}

字だけ見ると、男性かと思うくらい
ダイナミックな強い字を書かれる先生


たまたまこれは小筆の下書きされてたんだけど、
大きな書を書かれている時の雰囲気は

めちゃくちゃカッコイイハートデレデレ


しかも実は美人!!デレデレ
でもなぜか顔写真はNGだそうで
もったいなーい!









その先生がおっしゃってたの







あたしがプロ?

さあ?
そんなことは、他人の評価よ。

あたしは、
ずっと学び続けるだけ。



自分がここまでやった

とわかるのは、死ぬ瞬間。




天井なんて


ない。










真の芸術家って

そうなんだよね。



人の作品の非難も中傷もしない。

媚も売らない。

ひけらかさない。

でも、聞かれれば誰にでもなんでも教える。





そして

ただ

上へ上へ…








他人の評価のためにすることなんて

たいしたことじゃない



他人の評価を求めたって

得られないことがある



求める先が


他人の評価なのか


自分が目指すもっともっと先なのか



その根本的なところで

していることの価値が変わる


そんな気がします。