数年前のちょうど今くらいの時期
大学生主催のイベントを開催した時のこと。



確か、
バーベキューのあと宝探し大会
という内容だったと思います。
学生がすべて企画して、準備していました。


親子連れのお客さんがたくさん来てくださって
にぎやかに楽しんでいたのですが、

バーベキューの終盤、
突然の大雨。
(のちに警報まで出ていたくらいのすごい雨でした)





こんな時

今の学生たちは
慌てふためく…

こともなく。





ただただ

どうしていいかわからず

誰かが指示してくれるのを
待っている。

そんな子ばかりのように見てとれました。





その時、突然
リーダーの女の子が

帰りかけていた参加者の子どもたちを引き止め

広場の真ん中に椅子を置き、
その上に立って、
降りしきる大雨の中、
ずぶ濡れになって
ジャンケン大会を始めたのです。




宝探しゲームの景品として用意していたものを
せっかく来てくれた子どもたちに
持って帰ってもらうために、と。

{D93192AE-7359-48DA-9630-9DEFD809EC50}

私は彼女の機転と行動力に
とても感動しました。


髪も服も、下着までビショビショに濡れて
それでもやりきったと、
満面の笑みでした。




ハプニングがあった時、どうするか

その時に、パッとアイデアが出て
すぐに行動に移せる人は
あまり多くないのかもしれません。


きっちりとガチガチにしている人や
それに従うことしかできない人は

ハプニングに弱い。
学生たちを見ていて思います。


融通がきく
あらたなアイデアが出る

これができるのは、彼女の強みだなあ
って思いました。

きっとこういう人は、
社会に出ても頑張れるだろなあ。














ま…
屋外イベントを企画する時点で
雨の予測はしとくもんだけどねニヤニヤ