今日は朝から
大好きな、めっちゃ素敵なお友達からの
お茶のお誘いメッセージから始まりました。



明日は奈良の実家へ里帰りの予定なので
今日じゅうに仕上げなければ間に合わない宿題やっつけ大パーティー(笑)を開催予定。

明日のための買い物もある。

泣く泣くお断りのお返事えーん





それ以前に、
研究所でも工作イベントがある日でもあり

これは事前に息子たちに行くかどうか聞いたら
行かないと言ったので
行かない予定してました。

今までの私なら、息子がどうあれ
無理やりでも連れて行ってました。





必死のパッチで宿題と戦い続け

夕方からは地域行事。

子どもがお菓子をもらえるものだけ参加したら、
買い物に出ました。




これも今までの私ならアリエナイこと。


ほんのつまらない地域行事も
欠かさず参加していた。
それが常識と思ってた。
だから、
参加しない人、事情でできない人さえも
良く思わなかった。



別にええんやん。
自分の用事優先したって。
明日要るものやし、しゃあないやんニヤニヤルンルン




来年は参加できたらいいなウインクと素直に思います。






別居して自分の生活スタイルを
作れるようになってから

優先順位を考えなおすようになりました。


いわゆる「常識」みたいなのは
とりあえず置いといて

どうしたいか
自分のおなかに聞いてみる。


「今」わたしにとって
必要なことはなに?
心からやりたいことはなに?





社会的に
やらなきゃいけないことも
もちろんたくさんあるけど

基本は自分。




{6F4F388F-F899-4160-BFB5-982C9DB00126}
撮影:次男w




ゆるゆるでいいよ
自分らしく生きよう