微妙でした | しまなみのショアオジサン

しまなみのショアオジサン

最近釣りが遠ざかってます。いけんいけん

本日青物狙いに山陰へ・・・行きたかったのですが、朝はまだ台風のウネリが残る予報でしかも1人釣行だし危険と判断、今回は周防大島にしました。


周防大島行くんなら青物だけじゃ勿体ないので、前乗りしてシーバスも!


ということで、行きは尾道からオール一般道激安コースで、買い物がてら四時間半、カープの試合聞きながらあっちゅうまに大島到着です。


さて・・・。


実は周防大島でシーバスやったことない・・・、まして場所もよう分からんし、・・・ので、島上陸してから常夜灯が効いてて釣りできそうな所をひたすら立ち寄りランガン。


んー、AWAYの洗礼?ですかねー、入り口や途中にフェンス張られてて入れない波止が多くて、ここは!と思って入れそうな所は人人人がエギング祭り。
結局釣り人のマナーの悪さで自滅した波止だらけです。


こりゃダメだ、もう青物ポイント行って早々に寝ようかなと、最後に立ち寄った港でトイレをすませ、何の気なしに内港の短い波止をのぞくと



「ドバン!」←ボラじゃない


ダッシュで竿を取りに行き、スッゴく足場の高い波止にしゃがみこんで86Lの竿を思いっきり腕を伸ばしてリトリーブ、すると・・・



キワキワん所からヌゥーっと1匹出てきて食いました。

























この島じゃ中型、、なのでしょうが、自分には大型爆笑



久々にマトモな魚釣ったかな?と満足しつつ


こういうパターンって経験上これが最初で最後なんよな、このままモチョットやって、夜のうちに帰るんが一番効率がいい・・・


でも青物狙いにここまで来たんよな、今帰ったら本末転倒。

朝まで待ってブリ釣って帰らにゃ笑


と、自分にいいきかせ、結局モチョットやってから仮眠。






朝から青物狙いは・・・


やはり撃沈でした(>.<)


こんだーちゃんと青物釣りますてへぺろ


久々に長文書いてみました。
文章下手くそですみません笑い泣き