場所は高知県南国から安芸にかけてのサーフ、とても広いエリアなので、どの海岸でどこに陣取るかはイチかバチです。
テキトーな勘を頼りに陣取っての3投目・・・
釣れました(笑)
雨の中、まだ暗い時間帯から喰ってきました。
しかもサイズが90㎝近い・・・
今回の休みは実は不幸がらみだった為、撮影後すぐリリースしました。
ブリをリリースするのは確保して持ち帰るよりも、ある意味贅沢かも。
海水を十分吸わせて放ったら、堂々たる魚体をゆっくりとくねらせて、ユラーっと海へ帰って行く姿は壮観です。
実は高知のサーフではヒラスズキも食ってくると聞いてたので、ヒラスズキタックルで挑んでましたので、かなーり時間をかけてやりとりしました。
なので海中も荒れてしまったなあと思いつつも、広大なサーフを移動するのも面倒だし、雨も結構降ってたので、このまま仕切り直して3投目・・・
また釣れた(爆)
さっきと全く同じサイズです。
もしかしてさっきリリースしたやつ!?
さすがにそれはないでしょうけど、同サイズの群れがたまたま回遊してたみたいです。
果てしなく続く海岸に、たった1人でやってたもので歓喜の声を出すこともなく、1人釣るオジサンの海、魚に出会えたのも2匹ともランディング成功したのも、たまたま感が満載ですが、大満足の結果となりました。
連休だったので、釣れなければ車中泊しちゃろうと色々準備してきたのですが、満足したので実釣2時間で、帰宅しました。
自宅からは3時間半、交通費も結構かかるんでなかなか再々は行かれないですけど、この釣りは今までは春と秋だけのイメージだったのが結局年中狙わんといけんことに(汗)
特に今年はベイトが溜まりっぱなしでシーズンが長く続いてるみたいですね。
仕事頑張って、また行ってきます。ありがとうございました(^^)
道具
ロッド・・・バリスティックHIRA110MH
リール・・・SALTIGA4000H
ルアー・・・サスケ烈波ピンクゴールドとイワシカラー
ライン・・・PE2号
リーダー・・ナイロン40lb
ボカグリップ30lb