今日は前回グレーだったHER2の追加検査の結果を聞きに
結果は陰性!!
さあここからまた治療方針悩みます…
抗がん剤治療するか否か…
私は昨年胃マルトリンパ腫に罹患して放射線治療を行っており、今回は放射線治療はできればしない方法で治療を行う方針です。
放射線治療は同じ箇所に1度しか行えないため、(照射回数によるのかな?)私の場合は前回の治療で肝臓等の臓器にも当たっており、ギリギリいけるけど負担もあるため今回は見送る事になりました。
前置き長くなりましたが、手術前にも進められていた抗がん剤
必要かどうか微妙だったので手術をしてから決めると先延ばしにしてきました。
病理の結果も抗がん剤をするか微妙なライン…
先生にはオンコタイプDXという検査を勧められました。費用は13万円程 高い
即決できなくて一旦持ち帰りました…
癌になると治療も大変だけど、決断しなくてならない事がたくさんあってけっこう辛い…
自分が選んだ選択があっていたのか不安になる事もある…
皆さんはどうされますか…