アッツイですねぇ。
うち扇風機オンリーなので、
平日の夜は寝れなくて、
翌日の仕事が地獄です。(笑)
さて、今日もカフェトークでスペイン語。
スカイプでやってます。
オッサンのように手ぬぐいを巻き、
キャミソール姿でやってますが、
ソフィア先生は女性なんで、
そんな格好でも大丈夫です。(笑)
今日はいつものように
私が'購入したテキストに沿って、
わからないところを聞いてく形で
進みました。
レッスンの前後は最近の出来事や
選挙の話など、ちょっとした話もして、
解説とは違った感じで、
1つの教わり方スタイルが色々あると
変化が楽しめます。
ここまで6回やってきたんだけど、
前から感じてて、
今回強烈に感じたのが
「語彙不足」。
英語もGREの勉強するまでは
語彙がないのが辛くて。
派生語とか、チョッとでも知ってる単語と違うと
わかんなくなっちゃう。
さらに、知ってる単語でも「あれ、これ、文脈に合わなくない?」とか
思って、違う選択肢を答えとして選ぶと、
実は、その知ってる単語に別の意味がありました、
そっちじゃないよ~みたいなことが度々。
レッスンだと、
「それはあまり使わない」
「それはあまり聞かないかも(辞書に載ってないかも)知れないけど、
実はこの意味でよく使う」
みたいのがわかるので、本当に助かる。
私は語学に限らず、専門分野も
独学部分が多いんだけど、
人と一緒に学ぶことの大切さってこういうところにあるな~、、、と思います。
語彙は一応ノートに書き込んでますが、
全然持ち歩いてないので、書いて終り!が実情…
(ちなみに↓B5サイズです。)
初めての人でも
・習いたい言語
・習いたいカテゴリー
・もっと詳細
で絞り込んで、レッスンを選べるから、
自分に合ったものが選べます。
レッスン内容もカスタマイズできますよ。
うち扇風機オンリーなので、
平日の夜は寝れなくて、
翌日の仕事が地獄です。(笑)
さて、今日もカフェトークでスペイン語。
スカイプでやってます。
オッサンのように手ぬぐいを巻き、
キャミソール姿でやってますが、
ソフィア先生は女性なんで、
そんな格好でも大丈夫です。(笑)
今日はいつものように
私が'購入したテキストに沿って、
わからないところを聞いてく形で
進みました。
レッスンの前後は最近の出来事や
選挙の話など、ちょっとした話もして、
解説とは違った感じで、
1つの教わり方スタイルが色々あると
変化が楽しめます。
ここまで6回やってきたんだけど、
前から感じてて、
今回強烈に感じたのが
「語彙不足」。
英語もGREの勉強するまでは
語彙がないのが辛くて。
派生語とか、チョッとでも知ってる単語と違うと
わかんなくなっちゃう。
さらに、知ってる単語でも「あれ、これ、文脈に合わなくない?」とか
思って、違う選択肢を答えとして選ぶと、
実は、その知ってる単語に別の意味がありました、
そっちじゃないよ~みたいなことが度々。
レッスンだと、
「それはあまり使わない」
「それはあまり聞かないかも(辞書に載ってないかも)知れないけど、
実はこの意味でよく使う」
みたいのがわかるので、本当に助かる。
私は語学に限らず、専門分野も
独学部分が多いんだけど、
人と一緒に学ぶことの大切さってこういうところにあるな~、、、と思います。
語彙は一応ノートに書き込んでますが、
全然持ち歩いてないので、書いて終り!が実情…
(ちなみに↓B5サイズです。)
で、文具好きな私、最近うろついていて、いいもの見つけました。
A4の1/3の大きさのノート。
チョッと高いんだけどね、350円位するから。
ただ、私は会社に行く時にB5がぎりぎり(というか、やや曲げて入る)カバンなので、
書きっぱなしよりは、(語学に限らず、他のメモとかアイディアを持ち歩くのに)
良いかな、、、と。
A4の1/3の大きさのノート。
チョッと高いんだけどね、350円位するから。
ただ、私は会社に行く時にB5がぎりぎり(というか、やや曲げて入る)カバンなので、
書きっぱなしよりは、(語学に限らず、他のメモとかアイディアを持ち歩くのに)
良いかな、、、と。
初めての人でも
・習いたい言語
・習いたいカテゴリー
・もっと詳細
で絞り込んで、レッスンを選べるから、
自分に合ったものが選べます。
レッスン内容もカスタマイズできますよ。