先日こちらの記事 で紹介したナイト・アンド・ディ・ディンプル(5冊組み、アイデア用ミニノート);

専用ケースがありまして、

まんまと戦略に乗ってしまい(笑)、買ってしまいました。


その名も【ポケッティア】 というのですが、

これが本皮でできていて、シンプルでおしゃれ。

私の場合は、USBメモリースティック入れにもできるかな~…

というもくろみもありまして。(結果から言うとできそうです)



すー。のつれづれ@Tokyo

私が購入したのは、その名も「アポロ」;

あのアポロチョコをイメージしたものらしいです。

ネーミングにつられた。(笑)

ピンクと茶色の色の加減もよし。


私は自分でナスカンに取り替えましたが、

首からぶら下げられるように

皮ひももちゃんとついていました。


それから、私が食いついたポイント、もう一つ。

表面の刻印のウサギ!

これって、マヤの書記官のウサギみたいなんですもん!

(古代マヤでは、ウサギは書記官を表します)


すー。のつれづれ@Tokyo

ポケッティアのほうは

ミシンがけしてるように見えるから

関連があるかどうかは、不明ですけどね。

ま~、“書くものつながり”なのかもしれないし。


ひとまず、買い物リストやアイディア、

スケジュール用とごっちゃメモとして

今は使っていますが、

今後どうやって使うのが効率的か

考えないとな…と思ってます。

「自分はこうしてます!」

「こんなアイディアはどう?」などありましたら、

ぜひ、コメント欄からお願いします。


ちなみに筆記用具は、100円均一で買った

ポータブルキティボールペンを

ナスカンに通して、使ってます。
すー。のつれづれ@Tokyo

これも意外に役立つんだわ!

この記事は、またしても

また今度ね!(笑)