食べられるデコドーナツ♪
ようこそお越しくださいましたもっさん(もこな)です
今日はお仕事お休み
おうちでのんびりしつつ、原さん(息子6歳)の入学準備やらなんやらやっていこうと意気込んでいたのですが・・・
うっかり長時間昼寝してしまい、家の掃除と子供たちにご飯食べさせること以外母親らしいこと何一つしてない、最悪にだらしない1日を過ごしてしまいました(@Д@;
寝すぎて頭が痛いんだよう(´_`。)
そんな自堕落なもっさんがお送りする、食べられるデコドーナツのお話
愛知県は犬山市にある、お菓子の城へ家族で遊びに行った時のお話です
お菓子の城とはなんぞや?と言う方は、こちらにどうぞ
ホームページに飛べるはずです・・・多分・・・・
↓これがお菓子の城ゴージャスな建物ですね
可愛いスイーツワールドがそこかしこに広がっていました
↑実物大・お菓子の家中に入ることができますよ。
さすがにこれらは本物のお菓子ではないのでしょうけど(そりゃそうだよね)ホイップやアイシングなど、可愛くておいしそうな技がキラリと光ってます
↑写真これだけしか無かった・・・ぜひホームページをご覧くださいね
・・・で、お菓子の城でスイーツ作り体験ができるので、もっさんとぴよ(娘9歳)原さん(息子6歳)の3人でドーナツデコにチャレンジしました
ミニドーナツとアイシング用のシュガーペースト、アラザンなどの砂糖菓子がセットになったものを渡されて、あとは好き勝手にしてくださいと言うもので、インストラクターがいるとかではなくてなんとなく拍子抜け
↑これでアイシングと言うか、デコります。
もっさんがデコったドーナツたち~↓
び・・・微妙やなぁ( ̄Д ̄;;
「LOVE YOU」のヤツ、ほんとはチェック模様を目指してたんだけど
「これでもスイーツデコ作家の端くれだったんだし、インストラクターさんなんていなくてもなんとかなるって~」なんて思って取り組んだけど、やはりその道のプロに手ほどきしていただいた方がもっとセンスの良いものができたのではないかと・・・(_ _。)
意外とどうしたらいいのか分かんなくて困るんですよ、自由なのって
ぴよがデコったドーナツたち~↓
原さんがデコったドーナツたち~↓
子供たちは控えめにデコるので、アイシングが余る余る
おいしかったのでそのままチューチューして食べちゃいました
大きさはこのくらいですよ↓
ドーナツはちょっとぱさついたけど、アイシングが美味しくて食べやすかったです
ちなみにこれは生ドーナツ↓あ、これはお菓子の城とは無関係なスイーツです
ホワイトデーに兄がくれるはずだったのですが、賞味期限が迫っていたそうで我が家に来ることなく兄家族のおなかの中に・・・(;´▽`A``
ぷるぷるな見た目がたまらなく美味しそうで、かわゆい
いつか食べてみたいなぁ、生ドーナツ( ´艸`)
とっても長い記事にお付き合いくださって、本当にありがとうございました
これに懲りずに、またご訪問くださると嬉しいです
ところせましと...
ようこそお越しくださいましたもっさん(もこな)です
岐阜県中津川市、お花と雑貨・カフェのあるお店ソレイユ
からの更新です
明日は小学校の卒業式というところが多いのではないでしょうか
ソレイユでは今日もお祝のお花の準備で大忙しです
たくさんのお客様とのご縁に、心から感謝感激の毎日です
今日も今日とて、駆け足で更新しなければなりませんε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
それではいってみよ~~~о(ж>▽<)y ☆
今回のタイトルは「ところせましと」です(`・ω・´)
ところせましと、ランたちが美しさを競い合っています
観葉植物たちも、マイナスイオン放出し合ってますっ

雑貨コーナーも充実しております
おや・・・?
ところせましと植物や雑貨が並ぶ中、キッズコーナーにはのんきな仲間が
おうちの人がお買い物に夢中になっても、ちびっこはここであそべるから大丈夫~
お花と雑貨・カフェのあるお店ソレイユ、ぜひ遊びにきてくださいね
スイーツなコラージュ♪
ようこそお越しくださいましたもっさん(もこな)です
今日はすごく風が強いです
我が家の庭に散らばってる子供のおもちゃがごれんごれん(ごろんごろんじゃなくごれんごれん)転がっていく・・・ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
空っぽの水槽(虫かご?)とか、おままごとの食器とか、どっか行ってまう
この分じゃ花粉も素晴らしく飛散しまくりですね(((( ;°Д°))))
こんな日は引きこもるに限りますよ( ̄▽ ̄)=3 ←超インドア派
来週はいよいよ原さん(息子6歳)の卒園式
卒園にあたって、クラス委員さんが先生に感謝の気持ちを伝えるためのメッセージカードを用意してくださいました。
1人につき1枚、このようなカードを配ってくれました↓
↑真っ黒なので、このままメッセージを書き込むには専用のペンが必要です。
そこで、紙を貼ってメッセージを書こうと思いたち・・・
↑めったに使わない、ラブリーなスイーツ便せんを引っ張り出してきました
これめっちゃ可愛くて、眺めてるだけで満足しちゃう( ´艸`)
レースペーパーや、便せんの中の気に入ったモチーフをチョキチョキ
思いつくままにペタペタ
こんなんできましたぁ~~~~о(ж>▽<)y
黒地にラブリーなスイーツが映えること映えること
メッセージを書き込んでみましたφ(.. )
メッセージ(本文)の細い紙がさみしいかなと思って・・・
↑色をつけてみたんだけど、なんか安っぽくなっちゃったよう(ノ_-。)
ホイップのライン絞りとかにすればよかったかなぁ(´・ω・`)
スワロとかアクリルストーンを貼ろうかとも思ったのですが、でこぼこしてたら扱いにくくなっちゃうから今回はあきらめました。
またこう言うの作る機会があったら、スワロも使いたいなぁ
はまやん。さんがブログでコラージュをやってみようかなっておっしゃっていたので、楽しそうだなぁと思ってて、今回いい機会だったので挑戦してみました
チョキチョキぺったん、面白いですね~~
ちなみに私が作ったのは裏面で、表は原さん(息子6歳)本人が担当することになっているのですが、困ったことに先週末から謎のお熱が続いてて、手つかずです
原さんのコラージュ、きっとめちゃくちゃだけど面白そう(`∀´)
原さん、がむばれいっっ\(゜□゜)/