初夏のニューアイテム☆
ようこそお越しくださいましたもっさん(もこな)です
岐阜県中津川市、お花と雑貨・カフェのあるお店ソレイユ からの更新です
コメントのお返事が・・・いつものことながら滞っております
私のようなものがあたたかいコメントを頂いてよいものかと申し訳なく思っております。それと同時に、本当に嬉しく、幸せに思っております。゚(T^T)゚。
コメントのお返事するより先に、ブログにお邪魔させていただきたいと思います
さて今日は前回の続き(・∀・)
初夏のニューアイテム(雑貨)をご紹介いたしますね
まずは前回のラストに貼り付けたこの画像↓
素敵な女優帽を深くかぶったトルソーちゃん
ワンピースに見立てた布(ファブリックって言えばよいのかな)が巻き付けられて、かっこよくてセクシーな女性に見えます
帽子の下のひらひらしたサーモンピンクのアイテムは、ショルダーバッグなんです
↓肩紐はこんな感じですよ
ひらひらがお洋服の一部みたいで、おしゃれですね
たっぷり収納できる、大きめタイプもございます↓
ひらひらの裏側がきれい色で、揺れるたびにチラ見えしてキュートです
↑ほら、ちらりんこ( ´艸`)
元気な色が目を引く、フェイクフラワー付きのビニールポーチも夏っぽくていいものですよ
夏らしいと言えばこちら
真ん丸い形と大人っぽいプリントが特徴の、扇子も入荷しました
こんなオシャレ扇子でパタパタしていると、優雅な気分になるかも
最後は、最近減少傾向にあるこちら↓
「・・・なにこれ」ですね
こちら、陶器のおうち・蚊やり
なのです
蚊取り線香をおうちの中に仕込めば、煙突から煙が出て来て楽しくなっちゃうよー

風流な見た目ではないけれど、おしゃれに夏の風物詩を楽しむのもアリですね
ではまた、ニューアイテムなどご紹介していきたいと思いますので、よかったらのぞきに来てやってくださいませ
Android携帯からの投稿
初夏の喜び
ようこそお越しくださいましたもっさん(もこな)です
岐阜県中津川市、お花と雑貨・カフェのあるお店ソレイユ
からの更新です
金環日食、ご覧になられましたか
我が家は日食グラスが2つしかなく、おちびさんたちが登校班のみんなで観察会をするため持って行ってしまったので、見たくても見られず・・・
でも、登校前にちょこっとだけ借りて、少し欠けてきた太陽を拝ませてもらいました
子供たちの登校後、陽が思いっきり陰ってきた時には「いよいよ金環日食がぁぁ~(≧▽≦)」って、見られないけどなんかすっごく興奮しました(●´ω`●)ゞ
やっぱり自然が作り出すものは神秘的でいいですね
・・・興奮しすぎてボキャブラリーが月並みな表現しかできずすみません
さてさて、本日のお題は初夏の喜び
母の日が終わったソレイユは、一気に夏ムードが高まっております
お店の真ん中におっきなヤシの木(ヤシじゃないかもしれないけど、それっぽい木)がでーーーんとかまえてて、天井からはハンモックが涼しげにぶらり
まだそんなに暑くなくて過ごしやすいこの時期に夏物が入荷してくると「あぁ、もうすぐ夏がくるんだなぁ」ってワクワクします
猛暑の最中に入荷してくるよりも、涼しげでさわやかな感じがしていいんですよね
これぞまさに初夏の楽しみなのです(≧▽≦)
ソレイユのハンモックには、風鈴がたくさん吊るされていて、風に揺れるたびにキラキラとしたキレイで優しい音を聞かせてくれます
ステンドグラスみたいなデザインが、ますます涼やかです
もう靴下が暑いなぁって思われる方も増えたのではそんな方にオススメの、キュートなサンダルが入荷してきましたよっっо(ж>▽<)y ☆
ビニールバッグ付の大人可愛いサンダル
このカラーリングがたまらなくキュートじゃないですかっっ
↑サンダルもバッグもすけすけなとこが夏らしくて、可愛くって萌え~
色違いの、かっこいいシルバーもございます↓
サンダルと言えばやっぱりこれ
ビーチサンダル
あえて海っぽくない、夏っぽくない乙女チックなプリントをチョイスするのもまたオシャレなのではないでしょうか~( ´艸`)
↑絶対カワイイ春にだって履きたい優しい花柄ちゃん:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
エレガントなストローハットも入荷していますが・・・
続きはまた今度
Android携帯からの投稿
母の日が終わり...
ようこそお越しくださいましたもっさん(もこな)です
岐阜県中津川市、お花と雑貨・カフェのあるお店ソレイユ
からの更新です
いただいたコメントにお返事もできないままの更新で申し訳ございません
嵐のような母の日が終わりました
本当にたくさんのお客様にお越しいただいて、嬉しい悲鳴を通り越して、なにがなんだか分からなくなるくらいひたすらレジを打っておりました(●´ω`●)ゞ
そんな中でも、た幸せな瞬間がたくさんありました
小さな子供さんたちが、自分のかわいらしいお財布から小銭を一生懸命出して、小さな花束や鉢物を買ってくれた時に、小さな体の中に芽生えている優しい心を見たようで、じーんときました
「お母さんにあげるの自分のお金で
」と聞くと、黙って恥ずかしそうにコクンとうなずく子がいれば、大きな声で「妹と一緒に
」と胸を張って教えてくれる子がいたり・・・
わが子を思い出して、ちょっとホームシックになりそうでしたが、すごく幸せな気持ちになりました
いかつい見た目の男性が寄せカゴをそっと持ち上げて大事そうにレジまで持ってみえたり、寄せカゴのコーナーを行ったりきたりして悩みに悩んでいるご夫婦がいらっしゃったり・・・
お母さんへの愛があふれてるなぁって嬉しくなる1日でした
大切な日にソレイユへお越し頂き、本当にありがとうございました
さて、そんな母の日が終わり、山のようにあった母の日用の寄せカゴやギフトはすっかりお嫁にいき、お店の中はちょっとお花が足りなくて寂しい状態に
寄せカゴがあふれんばかりに飾られていたベンチには、セロシア(ケイトウ)のキャンドルケーキがちょこんと並んでいます
母の日にお花の鉢物が飛ぶように売れたため、残ったのはお花の入っていないグリーンの寄せカゴのみとなりました
今はまたたくさんのお花が入荷したので、寄せカゴや鉢物コーナーはまたカラフルに復活しましたよ
母の日はカップ類も大人気でした
エプロンも、ラックにぎっしりそろえてありましたがすっかすかです
ちなみにもっさんはこの二つが超好きぃ~↓
お前には似合わんやろってハナシですが・・・(@Д@;
最後は、私が愛する娘にもらった母の日ギフト・・・
フェイクのカーネーションと、マーガレットのブーケ
当日一緒には居られなかったけど、幸せな気持ちになれた、嬉しい母の日でした
Android携帯からの投稿