こんばんわ
今日はズット曇りやったなぁ
どんち~ん笑
今日は1日中家にヒッキーやったし笑
勉強しなきゃね
今日、昼に新喜劇のメンバーで、イタリアに旅する旅番組やっててんけど、
本間いきたなったし
てか、旅番組って、あんなおもろいのに、再放送でなくてもあんな昼間にやるんよなぁって前から思っててんけど、
どーなん(ってどーなんっ感じやけど
笑)
日曜やから昼間にやっても数字はとれてるんかにゃ
まぁ暇なときに興味ある番組やってるんはいいことやしな
それにしても、イタリアって凄い!!
ピザが凄い笑
なんてったって、本場のピザやしな
専用のピザ焼く釜あるやん!?あれやったら2分とかで焼けるねんて
家でたまにオカン作ってくれるけど、
焼くのに14、5分は掛かるで
すんげぇよなぁ~あのトロトロのチーズに、たっぷりのトマトソース
まじでくいたいんすけどぉ
一回は本場で食べてみたいもんやな
てか、こーゆう番組って、食いたい放題やんなぁ・・・ウラヤマ
タダで食べれて、さらにマニーの方もでるってんやから、いいよなぁ芸能人は
んで、イタリアには俺が建築の方に興味を持たせてくれた、
『ピサの斜塔』
がありやすねんなぁ
いやぁあんなけ傾いててなんで倒れへんの??って思い始めたんが、建築おもろいなぁって
外国って凄い!!
でも、まだまだ日本のことも全然知らんのに外の方にいっちゃうのはもったいないかな
そうゆう、外と内の関係を客観的に見れるようになったんは、
現代文の授業のおかげやなぁ
今の予備校の現文の先生はすんげぇタメになる話してくれるねん。
それも、その日の問題に沿って、その問題をより理解出来るように、
ってゆうことも踏まえつつ、違う話もしてくれるねん
凄い・・・本間ゆっちゃぁ悪いけど、高校の先生って本間つまらん授業って今振り返ると思う
確かに、公務員ってゆうのにちょっとは縛られてるかもしれんけど・・・
自分の論理を適当に述べて職員室に帰っていく、定期テストを正に定期的に終わらせて行く、ってゆう先生が多かった・・・。
まぁ予備校のそうゆう意味では自由な中で教えれる先生に出会えたんは、予備校生活の体験も悪くないかなって思えるねんな
でも、例えば、今の予備校の先生がもしなんかのキッカケで高校の先生になってたら、
こんなおもしろい授業の出来る公務員なってたんかわからへんし・・・・
本間ヒトって、毎日毎日の、その時その時の一瞬が大事に思えてくる
こんなこと考えるのも、大事かなって、そんなこと思った、そんな1日やった
イタリアから、先生のことまで繋がった話でしたっ笑