こんばんわっ![]()
![]()
今日は朝ちょっと寒かったなぁ
でも昼暑すぎ
笑
ほんまこの季節、温度調節大変やしなぁ( ̄Д ̄![]()
さっきちょっと昼寝!?夕寝!?してもーてんけど、汗かいてた![]()
寝る前は寒かったのになぁ。。
で
やっと中に来ましたぜよっ( ̄▽+ ̄*)![]()
『ダ・ヴィンチ・コード(中)』
いやぁ上とか中に比べたら本間に土台、踏み台に過ぎひんわ
笑
まぁ土台がないと次がないわけやねんけどな![]()
それにしても、上が車のスピードで30㌔やとしたら、
中は、
300㌔やなっ![]()
笑
ほんま場面の展開といい、流れの良さといい・・・・・疾走感がやばす![]()
どんどん次読みたなくるもん![]()
上ではあんまり謎解きがされてなかったけど、中ではどんどん謎が解かれていって、どんどん場面、状況変わって行くからぁ![]()
![]()
著者の、ダン・ブラウンさんは、この場面展開のスピードの緩急がうまいっ![]()
ほんで所々の宗教とか、昔の歴史とか、今の男女の扱いの違いの元々は、大昔の宗教の抗争が原因やったとか、いろんな知らんことも知ることできるねん![]()
そうゆう難しい事と、ダン・ブラウンの頭の中が上手く調和して、出来あがったものやと思う。
ほんま凄い!!!!!
『キー・ストーンとは一体!?
ソニエールとは本当は一体何者![]()
』
ってのが今、中を4分の1くらい読んだ僕の疑問やねっ
笑
はやく下まで全部読みて~o(^▽^)o
てか、映画公開の5月20日までに間に合うんか![]()
![]()
いんや、間に合わせてみせるでっ![]()
1回は、本を先読んでて、後から映画観て比べるってのしたいねんなぁ
笑
今日は徹夜でダ・ヴィンチ・コードでしゅ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
