劣等感て、端から見てると見苦しい。
媚びて生きる人間に、未来なんてないよね。
媚びた時点で、超えられないからね。
正直、気持ち悪いって迄思ってしまった。
評価を自分で下しちゃう人間ているけれど、評価なんてものは人がする物。
大体自己評価が高い人間て、物事の視野が狭い。
そして、自分に都合がいい。
何でもそう。
人間、謙虚が1番。
サッカーのパスは、出し手と受け手の意思の疎通があって成り立つ。
当たり前の事ではある。
過去に、イタリアに渡った中田英寿が、日本サッカーの技術に危機感を抱き、試合でわざと厳しいパスを出していたけれど、今思うと、それも少し違うのかなとも思う。
大切な事は、イメージを共有する事。
イメージが共有出来ない場合、ボールを持った人間のイメージが優先的で、パスが渡らなかった時に、どうして?ってケースが出てしまう場合がある。
でもそれは、ボールを持った人間のイメージを意図出来なかった受け手に問題がある訳でもない。
イメージを共有出来なかった事が問題であり、大切な事は、その場面で意見をすり合わせ、イメージの共有を諮る事である。もちろん、イメージの共有を諮れる練習を重ねる必要があり、指導者が導いていかなければいけない事だ。
課題があるならば、課題に対して取り組む事が必要だ。
やり甲斐はある。