ヘアーサロンビーネの向です、、
最近バタバタしてて更新してなかったので
更新していこうと思います。
日々お客様の髪の毛を見ていて
思う事があって、、、
カラーリングについてですけど
リタッチてメニューありますよね。
根元だけ染めるやつです。
根元染めたら綺麗になるんですけど
その染め方にこだわりたいですよね。
考え方によるんですけどリタッチだけ
してたら
髪の毛痛まないと思いますよね、、、
美容師の意見で考えると
リタッチは出来るだけ早く染めれる
ようにカラーのクスリのパワーを
あげるケースが多いのかなと
思います。
クスリのパワーをあげると早く
染まっていいと思うんですけど
そのぶん健康な根元の髪の毛が
痛みます、、、
半年一年後にはその根元の髪の毛が
ショートの人やったら
毛先の髪の毛になるし
ロングの人やったら髪の毛の真ん中ぐらいに
なりますよね、、
当然痛んで見えますね。
今日ご来店された新規のお客様が
まさしくそうでした。
1ヶ月に1度 リタッチしかしてない
けど髪の毛が凄く傷んできた、、
ホームケアの仕方も勿論あるけど
リタッチしかしてなくて
髪の毛が痛むのは美容師として
心が痛みます。
頑張って伸ばして綺麗にしていきたい
伸ばしてパーマあてたいって
いうのが無理になってしまう
からです。
このお客様は髪の毛の中に
要らない成分が残っていて
かなり痛んでました。
コテなどいろんな事も考えれますが、、
髪の毛はカラーをしたり
パーマをすればするほど痛みます!
なので美容室でどれだけ
美容師がこだわってカラー剤を
選んだり、塗ったりを
こだわっていきたいですね!
ちなみにカラーをした後シャンプーを
する時のシャンプー剤の、
選び方シャンプー終わった後の
処置でも痛み方は大きく
かわってきます!
どの様なやり方などは
書く事出来ないですけど、
カラーしてから5日ぐらいは
頭皮をゴシゴシ洗わない方がいいです。
まず予洗いを180秒ぐらいしてから
シャンプーを泡だてネットなどで
泡だててから頭皮を優しく
洗いそれから流すと
カラーは抜けづらくなります!
シャンプー時間は60秒ぐらいでいいです。
シャンプー後のトリートメントも
つけてすぐに流してたほうが
いいです、、
時間おくとカラーが抜けるからです。
ホームケアの仕方でも
カラーの状態などはかわります。
ただ根元染めるだけですけど
根元染めるのにも
こだわっていくと半年1年後に
綺麗な髪の毛が手に入れれます!
もし、このブログを読んで頂いた方!
リタッチやカラーは相当こだわって
やるので良かったら
僕にさせてください(^^)