平野です。
新年早々、今月最初のイベントのご案内です。
昨年よりスタートしました「CSR企業見学会」は、今回で3回目を迎えます。
3回目の見学先としました、株式会社山田組 の山田厚志社長は、企業のCSRについて
以前、私たちの取材でこのように話してくれました。
(企業のCSRが成り立つには?)
「仕掛けとしてCSRをはじめる。
どこかの真似や意識をしてしなくても、それぞれの会社が自分たちのやれることを、
自社の環境から発想できることをすればいい。
製造業だったら、自分の製造の 現場に人を招くことから始めるとか。
それだ けでも、ゴミが落ちていると格好が悪いから掃除しようときっと災害がなくなることにつながっていく。
会社の中で考えているよりは地域の人が会社に入ることによって変わってくることもあるだろう。」
こんな言葉も、心に残ります。感動します。
社長になったとき、山田社長はいい暮らしをしたい、いい車に乗りたい、と思うのではなく、
「いい生き方をしよう。社員のために地域のために、会社に自分を捧 げよう。」と考えた。
「私は社員に食べさせてもらっている。一番依存しているのは経営者。それを自覚した経営者の下で働かないと社員は不幸。だって、その ことに気がついたら経営者は社員を不幸にしたくなくなるから。」
(詳しくは「CSRコミュニティ」のサイト内 で紹介しています。)
と、いうわけで、山田組さんへ見学に行きます!!
どんな仕事をされているのか、から、社長さんの想いまで現場見学&本社での交流を通して実際に皆さんの目と耳で感じて下さい

「中小企業のCSR」ってなんだろう??と、悩む経営者さんが意外に多いと聞きます。
一度ぜひ、この見学会へお越し下さい。
経営者さんでなくても、こんな社長さんに会ってみたい!という学生さんや、その他
どなたでも大歓迎です。



見学会で皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています。
お申し込み、お待ちしています
