今日の仕事は動画の編集 | CSRコミュニティ 事務局ブログ

CSRコミュニティ 事務局ブログ

CSRコミュニティ事務局のブログです。
CSRコミュニティは、主に東海地方のCSRを「当たり前のこと」として事業として成り立たせている中小企業の集まりです。
これらの企業の発信や次世代の育成を通じて社会を変えて行く事を目指し、事業を実践していきます。

こんにちは。

平野です。今日もいい天気ですね。

私は一日おうちにこもって、動画の編集作業です。

人人ネットという、建築家が集まっているコミュニティの
事務局のお手伝いをしています。
実は人人ネットのブログも頑張ってやってるので、こちらも
たまには見に来て下さいね。

その仕事の一つで、ブログにメンバーである建築家の方々の
インタビュー映像を掲載する、ということをしています。

建築家の方々は、とても素敵な方ばかりです。

ちょっと敷居の高そうなイメージの建築家と消費者をつなげないかと、
出来るだけ、人間性がでるような映像に仕上げたいと思って
編集をしています。
実際、敷居は高くないんです。

ちなみに動画編集は趣味のひとつ。
新聞の折り込み広告の「住宅情報」をチェックするのは
小学生からの習慣。

出産後、人生をもう一度考えたときの選択肢のひとつが
「大学に入り直して建築士の資格をとる!」
というものでした。
が、お金を出して学ぶという自分への投資にあたる行動は
普通の感覚?のパートナーには理解出来なかったらしく、
ずいぶん揉めましたが、一端休戦したわけです。

そんなわけで、この仕事が楽しいわけです。


どんなものが出来上がっているか見てみたい???

では、今日は一つだけ中でもとっても素敵な建築家の方の
映像を掲載しましょう!!私の力作!!

守山区に事務所のある、MA設計室の眞木さんという方。



いかがでした?素敵な方でしょ?編集もはかどるわけです。


他の方の映像もブログに掲載しているので、こちらを見てみて下さいね。