岐阜市梅林のゆるいネットワーク紹介します | CSRコミュニティ 事務局ブログ

CSRコミュニティ 事務局ブログ

CSRコミュニティ事務局のブログです。
CSRコミュニティは、主に東海地方のCSRを「当たり前のこと」として事業として成り立たせている中小企業の集まりです。
これらの企業の発信や次世代の育成を通じて社会を変えて行く事を目指し、事業を実践していきます。

こんにちは。平野です。

今日もいい天気ですね~~。

今日は、なんとな~く紹介したくなったので、ゆるい活動を紹介してみようと思います。

岐阜市の梅林というところ、ご存知ですか?
梅林公園という梅のきれいな公園があって、春には「梅まつり」があったりします。



サス研事務局のブログ



知る人ぞ知る、この地域で活動しているある方がホームページなんかも自分で作ったりして
頑張っているんです。

「ぎふ梅林どっとこむ」
っていうサイトなんです。

他にも
ふれあい梅林ネットワーク 」っていう市民活動のポータルサイトをつくったり

梅まつり 」のホームページまで。

サイトの製作から運営、さらに活動までしているのは、
年齢の割に相当PCに強いおじさんです!
仕事はもちろん、他にあるのですが。

梅林公園、芝生も広くてとってもいいところです。
お子さんと行くにも最適な広さ。







このおじさん、実は私の・・・・・・・。ちちおや。かも。。。。

娘もこんな風に繋がれるとは思いませんでした。笑
陰ながら応援しています!頑張れ!お父さん!