今日は「劇場版氷川きよし」
大画面と素晴らしい音響で
始めての世界を楽しんで来ましたよ
チケット代3900円は
貯めていたWAONポイントで
コンサートを中心にしながら
時折ドキュメントが流される構成でした
オープニングの前のドキュメントから
久しぶりのコンサートで緊張の面持ちで
ステージに上がる氷川さん
満席の会場にペンライトの海
熱いファンに迎えられて一瞬にして
心を解き放たれたように
慢心の笑顔で熱唱する氷川さん
一曲一曲にかける渾身の歌唱
再びステージに立つことが出来たこと
言葉に尽くせない程の沢山の思いは
私が理解できるほど
簡単なものではないでしょうけど
乗り越えはったんやなぁと
胸が熱くなりました
演歌ばかりの歌唱シーンでは
「箱根八里の半次郎」
「大井追っかけ音次郎」
「きよしのズンドコ節」などの
水森メドレーが続き
当時の若い氷川さんのMVが
バックスクリーンに流れた時には
氷川さんの歌唱・発声
あ~やっぱり水森門下生なんやなぁと
また熱いものが込み上げて来ました
その後の作曲家の木根尚登さんとの
トークの中で演歌はいいよねに
「水森先生に育てられたから」の
氷川さんのひと言に反応
どんなジャンルの曲も歌いこなせる
圧倒的な歌唱力は
やっぱり水森スパルタレッスンの
賜物ですね
スパルタレッスン(笑)
映像ですけど
始めて観た氷川さんのステージ
演奏の皆さんコーラスの方達
バックスクリーンの映像や照明、衣装も
どれもすごく良いなぁと思いました
観に行って良かったです
帰りに長年の氷川さんのファンさんに
少しだけお話し聞かせて貰って
大阪フェスティバルホールに行かはったけど
席が遠くてあまり見えなかったから
ここでは間近に見られるからと
昨日、今日と2回目やそうです
氷川さんの一筋ファンさんで
他の歌手さんのことは良く知らないと
でも惠ちゃんと辰巳ゆうと君は
ご縁があるのでとご存じでした
氷川さんのコンサートが
ロームシアターでもあるとお聞きして
帰って来てオフィス見たら
FC会員さんに優先募集してはりました
FC会費っていくらかな?と見たら
桁が違っていてひっくり返りました
やっぱりレベルが違いますね(^▽^;)
いつものようにCDショップを覗いたら
レオン君の公式応援店になっててえ?
12日にキャンペーンが開催されるとか
びっくりです!
ここではキャンペーンはほとんど
開催されたことが無くて
以前、担当の方にお話しして
やりたいんやって言うていはったけど
なかなか実現しなくて・・・
やっぱり紅白効果は凄いんですね~
レオン君が
新しい道を切り開いてくれるのかも?
颯ちゃん「#Soandsondo」
明日は梅谷心愛ちゃんと♪「星空に両手を」
ちょっとだけ被りますね
明日は惠ちゃんのFCサンクス
寒くなりそうなのでお気をつけて
楽しんで来てくださいね
ではまた