ささやんやブログ

ささやんやブログ

LINEブログより引っ越してきました。
1958年5月大阪府生まれ。
愛犬のことと前立腺がん治療日記等

 

本日重粒子線センター3ヶ月検診に行って来ました。

検診は車で行きます。30,40分ほどで行けます。

PSA値が微増していることを尋ねました。

なんか?細胞が新たにできたから?なんかでした。

まぁ、どこかのブログで読んだ内容なのかぁ〜と。

あと、尋ね難いのですが、射精との関係?

ホルモン療法が終わると徐々に勃起が戻ります。

しかし、射精は全く関係ないと。

但し、採血の前は控えた方がいいかもと…

射精するときは前立腺を刺激するのでと。

なるほどなぁ〜と。次回採血は8月19日です。

あと、バイクの振動でPSA値が上がったのでは?

自転車もバイクもレースに出るような、バイクならモトクロスなどの振動するものは多少上がるかもと⁈

生活として乗る分には関係ないと。

PSA値が1.0前後でフラットになる人もいると。

 

駐車場はいつも空いています。

検査に来られる方は、電車等の方がやはり多いですね。キャリーバックの人もかなり見かけます。

今回前立腺癌になってはじめてわかったのですが、大阪は癌に限らずすべての病気の、日本ではトップクラスの病院があるということです。こんな狭い大阪府にです。隣の大阪国際がんセンターに、すぐ近くに大手前病院、国立医療センター。上町筋を南に2キロぐらいで大阪日赤病院、すぐ南に警察病院…あと阪大病院、市大病院等等。阪大病院は豊中市ですが、15年以上前に行きました。喉がかすれた時に。

まぁ府民とって大阪は、移動が少なく色々とスペシャルな医療が受けられるいいところです。本当ありがたいことです。感謝、感謝。