山県市にある土岐氏最期の居館・大桑城へ行って参りました!大桑城下に大手門跡付近や道三と戦... この投稿をInstagramで見る 山県市にある土岐氏最期の居館・大桑城へ行って参りました! 大桑城下に大手門跡付近や道三と戦った際にたくさんの戦士者を奉った六万墓、特に「四国堀」と呼ばれている大桑地区に今でも残る大きな空堀や土塁の跡は、尾張、伊勢、越前、近江の4つの国が築いたとされ、土岐氏の繁栄と勢力を感じることができる歴史ロマン溢れる遺構でした! 古城山登る前からテンション上がる大桑城下。 しかしこの後、やっぱり過酷な山登りが待ち受けるのですが…(笑) また後程アップします(*^^*) #丹羽農園ささやきファーム #岐阜県山県市 #山県市 #収穫体験農園 #収穫体験 #農園 #農家 #しいたけ農家 #しいたけ栽培 #みかん農園の北限 #りんご農園の南限 #大桑城 #大桑城下 #古城山 #麒麟がくる #土岐頼芸 #土岐頼純 #土岐氏 #土岐氏最後の居館 #斎藤道三 #明智光秀 #帰蝶 #四国堀跡 #大桑城大手門 #六万墓 #やはりはじかみ林道から行ったよ #無理しません #しんどいから niwa_sasayakifarm(@niwa_sasayakifarm)がシェアした投稿 - 2020年Mar月12日pm11時14分PDT