坂本龍馬展に行ってまいりました
血染め屏風や、最近、本物の確認された「陸奥守吉行」目当です
{CA831128-CA65-4681-BFDD-7FE3AF22AAFA}

最後の勝海舟の油絵のみ撮影可能のようです

{88797AD0-3B56-4CBB-A181-DD3924522BA7}

{FA654693-348F-41F1-94F6-588DDB19E6D0}

お目当の「陸奥守吉行」は
釧路の大火の影響で、
刃文が消えて直刃に焼き直し、
反りのない真っ直ぐな姿
なかご、にはしっかりと「吉行」の銘
鋒から、少し腹の方に、欠けのような黒ずみがありました。

角度によっては、拳型丁子が見えます。

龍馬が近江屋の暗殺の際に
床の間に置いてあった刀。
切なくなりました…



{F627271D-1530-4626-AC0C-C66866F25202}



会場を出ると企画映像室で
「金唐革紙の作り方 講座」https://ja.m.wikipedia.org/wiki/金唐革紙

初めて知った技術でしたが
合紙作りは、日本画の裏打ちに道具も紙も似たものがあり、
錫箔をあかし紙無しで箔あかししていたり
 版木棒の文様を紙に打ち付ける際の、打ち刷毛は様々な種類を扱っていて
とても勉強になりました爆笑

{C061A45D-71F6-49B4-ACDA-CC1048D84362}


両国駅は今年1月に来た時よりも
かなり近代的になってました。

{FCE372A6-5D51-46D5-B7C4-B9984DAC7D0C}

{FC223AE7-B931-4517-9C35-8EEC0C11C3E1}

{5AD1EC74-A730-4427-9C0F-61F1DC619E8C}