本日はバセドウ病眼症のMRI検査(2回目)でした

4月 1回目MRI検査&ステロイド注射

5月 検診の時は瞼の腫れは全く気にならない

そして今日までその効き目は続いていました

正直…「いやいや!不安だから!また腫れてきたらどーするの?」

と内心思ってましたので嬉しかったです

とはいえ

やはり検査と言うと悪くなってたらどうしよう

と不安になるもので

2回目ですから余裕かました感じで

MRI室に入りましたけど

ガンガンピーピードンドンピーヒャラ

なんか途中でおかしくなってしまって

困りました

20分ほどかかって終了

その後は視力眼圧を測り、一眼レフ撮影をして

診察待ち

40分ほどで呼ばれまして(早い

今回のMRIの結果

前回と比べて、炎症がとても少なくなっていました

嬉しい

先生「とても良くなっているので今日は注射無しで様子を見ましょう

あのぉキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

せっかくこんなに調子が良いのにまた悪くなったら

と思うと不安なのですが何もしなくていいのですか

先生「ここからまた一段良くなる事も考えられるんですよ良い時は余計なことしない方がいいのニヤリ

ニッコリ笑顔で説明されておねがい

納得

次回9月に診察となりました

どーでもいいことですが

会計の時に

他の方の会話から

私の担当の先生が院長先生だと判明(遅っ滝汗っ)

本日の診察終了です

おまけ

今日は私の推し力士遠藤も勝ってますし

検査の結果も良好だったので

またまた寄りました

美味しかった

読んで下さってありがとうございます