最近の体調と言えば

すこぶる良好
ジムのメニューもパーソナルトレーニングこそ戻って
いないけど
あとは全て元気な頃と同じにして
全く問題なく過ごしています





そういえば
これは全く病気とは関係ないかもなのですが

去年の10月に車を新しくしまして🚙
前よりも若干全てが大きくなりました
すこしでも車体を曲げて入れようものならタイヤが枠に触れてしまう







納車してしばらくは夫が海外赴任中で
少しくらいタイヤが触れていても気にしなければOK
だった





が
夫が帰国したらそーはいかない







タイヤが擦れて弱る









そこで必死に車庫入れをするのですが
なぜかどーしても



出来ない









ひどい時は30分くらいかけて入れる事も







が
パセドウ病とわかって治療を始め数値が正常になると
今までの鈍臭さが嘘のように
車がまっすぐ入る





逆になぜ入らなかったのかがわからない







中学からの友達で甲状腺機能低下症の子がいて
先週ランチをした時
初めて病気に気づいたのは仕事にミスが多くなって物忘れもひどくなったのがきっかけでね
なんとなく集中し切れないというか…
その様子を見て甲状腺機能亢進症の上司に受診を勧められたの
と言っていた
これか
自分では必死でもどこが集中できてなく、ふわふわした中で生活していたのかも

そう考えると事故なく過ごせたことに幸運を感じずにはいられませんでした☘
そんな中
定期検診にいってきました
続きます
読んで下さってありがとうございます
