今日は久しぶりにバス狙いで荒川と新河岸川に行ってきました自転車 

 

 

 

釣果

釣れた魚:ラージマウスバス 44cm、スモールマウスバス 39cm

釣れたルアー:DUO レアリス ノマセギル ノンウェイト クリアイエロー/ゴールドフレーク、Jackall デラバズ スペック-S デラホワイト

考察:ここ2,3日、テトラ周りにバスが付いているのを見ていたので、シーバス狙いからバス狙いにシフトしました。荒川のシャローで良型のスモール、テトラ際で超良型のラージを仕留めました。前日に立てた作戦では縦の釣りを中心に展開する予定だったのですが、釣れたのはどちらも横の釣りでした。



 
 
 

釣行データ

日付:8/4

釣行時間:3:30-6:00

天気:はれ
潮:若潮

ポイント:新河岸川、荒川

 

タックル:

ロッド(ダイワ クロノス 672MLS)

リール(ダイワ 17カルディア LT 2500S)

メインライン(シマノ ピットブル 8)

リーダー(シーガー プレミアムマックスショックリーダー 12lb)

 

投げたルアー:

邪道 スーサン キャンディグロー

デュオ レアリスロザンテ 77SP フロリダⅡ

DUO レアリス ノマセギル ノンウェイト クリアイエロー/ゴールドフレーク

Jackall デラバズ スペック-S デラホワイト

など

 
 
 

行動履歴

時計3:30

この日はバス狙いと決めていたのですが、新河岸川の明暗だけは打っておくことしました自転車

下げ5部ぐらいでそこそこ流れています。濁りは相変わらず強めです。


スーサン、ロザンテを手前からドリフトさせますが、反応はありません真顔


 

 

時計4:00

荒川のテトラゾーンへ移動です自転車

下げ7部程度で流れが効いています。

水の色はやや濁りです。


おとなしくバスを狙います。

まずはテトラ周りにスモラバを落としていきます。

するとちょこちょこちょこと小さいあたりうお座ハッハッハッ

ギルでした真顔




時計4:30

テトラ帯が終わる50cm程度のシャローに、昨日からバスを何度か見かけ気になっていました目

ルアーを沈めるとすぐにスタックするので、トップで攻めます。

チョイスしたのはJackallのデラバズ。

 

 

岸沿いに巻いてきて浮いているゴミの横をかすめた瞬間、ガポッとバイトうお座ドンッ

ブルブルブルブルっと強めのトルクで抵抗してきます!!ハッ

しかし、こちらはラインを強めに組んでいるので全く臆することなく寄せることができました。



上がってきたのは39cmのナイスなスモール!!

よしよしニヒヒ

トップって最高に気持ち良いですね!! 

 


 

時計5:00

再びテトラ際や、穴の中をスモラバで攻めていきます。

ギルらしきちょこちょこっというあたりはあるのですが、バスからの反応はありません真顔



 

時計5:30

去年美味しい思いをした、ノマセギルにチェンジしました。


 

腹部にネイルシンカーを差し込み、背中にマスバリを掛けたリグです。

これをテトラ沿いすれすれにキャストし、ボトムを取って巻いてきます。

コツンコツンとボトムを叩くような感触、、、しかし、なぜか糸が若干引っ張られています、、、ん!?

念の為合わせを入れると、ゴゴゴゴゴゴっと反応ありうお座ハッハッハッハッハッハッ

テトラにすられないように慎重にやり取りしました滝汗



上がってきたのは、超ナイスコンディションのラージ!!


激太の良い魚です!!

コンディションが良すぎて上げた瞬間50アップかと錯覚しましたポーン




時計6:00

かなり気温が上がってきたので、これにて撤収です自転車


 

 

この日は2バイト2フィッシュでした。

久しぶりにしては超上出来ですニヒヒ


エビ食いのバスを狙っていたのですが、結果からするとイナッコとギルを食っているバスを釣ったのかなという印象です。

特にギルはテトラの隙間で何度も見かけたので、大型のバスはこれを捕食していると想定されます。


明日もまたバスを狙いたいと思います。

 

 

それではまた手