こんにちは!
今日も元気ですか?
元気じゃないときは無理して元気にならなくていいそうです。
無理して上がろうとするとまた落ちるそうで…たしかに笑
なので、元気じゃないときは、上がっていくまで流れにまかせればいいと!
元気じゃない人は、ほわ~んといきましょう!
そんなわけで!今日のテーマは、
【目標設定型と展開型】
です。
最初に、携帯で読んで下さっている方!
長いので気をつけて下さい笑
では!これは先日のセミナーで知ったことなのですが、何かをやろうとするとき、
人にはこの2タイプいるということです。
まず、目標設定型!
期限を決めたり、1日のノルマ、というか、「今日は1時間勉強しよう!」とか、
これから毎朝走ろう!とか、具体的な目標設定をすることで、燃え上がるタイプ。
そしてそれをこなしていって、理想の自分に近づいていく。
いま、たくさんの本が出ていますが、大体がこの目標設定型について書かれていて、
目標を決めることによって、成功へのスピードが加速する、という考え方です。
次は、展開型。
こちらは、こんなことしたい、ああいうふうになりたい、という願いがあっても、
それを具体的な目標におとしこまずに、流れにまかせて、その時々出てくる、
チャンスや変化をものにして、やりたいことを実現していくタイプ。
漠然としながらも、人に運ばれて、気がついたら思うような場所にたどりついていた。
そんなタイプのようです。
で!!
自分は…
展開型だった!!!!!
これまで色んな本を読んだり、自分なりに考えたりして、
とにかく目標を設定しようとしていました。
しかし、続かない…。
早起きしようと決めたり、毎日日誌を書こうと思ったり、こうなりたい、という目標を、
期日毎に決めて、それにむかって進んでいこうとしたり…。
が、続かない…。
そして、そんな自分を責めて、やっぱり自分ってダメだなって思って、
罪悪感を感じたり…。
でも!!!!!!!
もういいんだ~!!!!!!!
ということに、気がつきました。
やっとかい!
気づくのに28年かかった笑
教えてくれたひろぴょん本当にありがとうございます!!
展開型の人は、目標を決めてしまったり、また、決めなくてはいけないと思うと、
すごく苦しくなるし、がんじがらめのような気持ちになる。
そしてできない自分を責めて、嫌になってしまう。
逆に、目標設定型の人は、目標を決めないと、何から始めたらいいかがわからなくなったり、
逆に不安になってしまう。
人それぞれだし、この2つをあわせた、【ハイブリット型】なんてのもあるそうです。
これは、大体の方向性を決めて、あとは流れに任せる…これもいい感じですね。
とにかく、自分にとってすごい衝撃でした。
もう無理しなくていいんだ!!と!
たしかに、今までの人生、いろんな人やもの、本との出会いで、
自分の進む方向が決まったり、思わぬものが見えてきたりしました。
だから、型や思い込みにはまらず、自由に。
その時、自分が本当にやりたいこと、好きなことをやっていく。
がんばるんじゃなくて、やりたいと思うことをやる。
それでいいんだなって。
そう考えたら、これからの人生も、どこに運ばれていくのかわからないけど、
それが楽しいし、わくわくするなって。色んな可能性を否定せずに、進んでいきたい。
だから、毎日、その時々、自分がやりたいこと、好きなことをして生きていこう!
そう思いました。
だからもし!自分のタイプと違うやり方をして苦しんでいる人がいたら!!
大丈夫です!自分が楽しい、気持ちいい、っていうやり方で!
それをお伝えしたかった!!!
今回でした!
いつも読んでくれてありがとうございます。
(ランキングが1000位を切りました!感謝!)
ではでは、もうすぐお昼ですが、おいしいものを食べて、
午後からも楽しくいきましょう!