ささくれc5の暇つぶしブログ -2ページ目

ささくれc5の暇つぶしブログ

平成7年生まれ。
弾き語り と ゲーム とたまにお絵描き。
Twitterフォローしてください!ID:sasakurec5

こんにちは。
プレイに集中しすぎてブログ更新を忘れる日々です…

さて、ここ数日でメイン武器片手剣の他にサブ武器として MH4の初めの頃に使っていた チャージアックスの練習、作成をしていました。

チャージアックスはMH4から比べて最も強化された武器と言えると思います。正直MH4のチャージアックスは種類も少なくイマイチでしたが、今作は種類が大幅に増え、新モーションも増えました。

中でも新モーションが強いですね。"高出力属性解放切り"をRボタンを押してキャンセルすると、溜まっていた剣撃エネルギーが武器に蓄積されて、"属性強化状態"になります。"属性強化状態"になると、盾が光り盾の強化や斧モードの攻撃力が上がります。また、"属性強化状態"で"高出力属性解放切り"をすると"超高出力属性解放切り"となり強力な技を繰り出すことができます。
なお、"属性強化状態"は一定時間経つと効果が切れてしまうので(盾の光り方 赤→黄→通常 で残り時間を判断)効果があるうちに"超高出力属性解放切り"を決めれるかがキモになります。 他にも盾突き というものがあって盾突きから 高出力属性解放切りに繋げられるのがいいですね。

では、作成したチャージアックスを紹介します。
・騎士団隊証盾斧
攻撃力864 雷380 強属性ビン
{AFD48F88-4E94-4852-8FC7-B41B553C93A9:01}

鉱石などから作れるG級チャージアックスです。手軽で火力もまあまああるのでオススメですね。

ディア=ロゼ  
攻撃力792火380  強属性ビン
{B9BFA859-BA8C-484F-B062-EED54EE8A9BA:01}

前作からあったチャージアックスを強化しました。グラビモスとリオレイアの素材があれば更に強化できるので今後はこれを優先して強化したいと思います。上位の頃から見た目が変わらないのが残念ですが…

・ハブーブ 攻撃力792 麻痺180  榴弾ビン
{8CAD9B18-21C8-4A34-8041-04AA2236FE2C:01}
前作からあったザボアザギルのチャージアックスの派生でザボアザギル亜種のチャージアックスを作りました。原種のほうの強化先もちゃんとありますが、クシャルダオラのチャージアックスが今作から出たので氷属性の原種武器は必要なくなったというのが本音です。ですが、麻痺属性と榴弾ビン はサポートとして強いのでいいと思います。

ドミナスインセクト 攻撃力900 水330
防御+40 強属性ビン
{B2278A0B-7479-4DBB-A563-6BA6219F4695:01}

セルタス系の盾斧です。強化前と現在とでは若干見た目が変わりました。持ってる中で一番見た目が好きなチャージアックスですね。

ダオラ=カスカ 攻撃力648 氷310  強属性ビン
{0BC9CD8D-3707-4465-8F86-9B7F44E14C74:01}

おそらく今作からあるクシャルダオラのチャージアックスです。これだけ上位なので、若干他と劣りますが、今後強くなる予定(?)なので期待です。

現在つかっているのはこれくらいです。龍属性と毒属性がないですが、龍属性は龍属性値600の片手剣 邪絶一門 があるのでそっちを使います。毒属性も愛用片手剣 毒束を使います。 どちらも現段階で片手剣のほうが強力なので作るのはやめました。

最後に、新防具の グラビドX 一式です。
{F4C81325-33CE-41FE-9C7F-0A5538842D13:01}

まさにグラビモス!という感じですね。肩と頭でグラビの顔が3つあって ケルベロスようなところが好きです。

防御力は 剛鎧玉で最後まで鍛えて730ほどです。この先に天鎧玉があるのでまだのびますね。

スキルは
ガード性能+2 
ガード強化
防御力UP【大】
砥石使用高速化  をつけています。

他にもスキルポイントが 匠と不動が 少し付いているので ガード強化か砥石使用高速化を削れば、切れ味レベル+1(匠)や金剛体(不動) が 発動できると思います。さらに何かをつけるとしたら護石次第だと思います。

自分の中で必須スキルの ガード性能+2と
ガード強化、砥石使用高速化 がつけられるのは大きいですね。防御力も高いのでしばらくはグラビドXを使っていこうと思います。

ではでは( ^ω^ )ノシ