岩の上にも三年 | ささくれc5の暇つぶしブログ

ささくれc5の暇つぶしブログ

平成7年生まれ。
弾き語り と ゲーム とたまにお絵描き。
Twitterフォローしてください!ID:sasakurec5

こんにちは。

MH4はパッケージモンスターのゴアマガラを倒し、現在村クエ☆5,HR(ハンターランク)2まできました。

ゴアマガラは、正直弱かったです。というかMHP2ndの看板モンスター、"ティガレックス"
{3F3836B8-3953-43A2-8065-6C768F9FAD31:01}
とMHP2ndGの看板モンスター"ナルガクルガ"
{F524E4DD-21C6-4C08-A4CC-E6A56D3C540E:01}
この二つを合わせたようなモンスターでした。

ゴア・マガラ
中二臭くていいですねぇw
{9E9EA555-2F45-4681-B450-40E672F1533B:01}
ナルガクルガもゴアマガラも "ヒックとドラゴン"の ドラゴンみたいですね。

MH4ではある意味壁にぶつかっています。MHP,MHP2nd,MHP2ndG でさんざん泣かされたいの親子モンスターが復活したんです。
{47EA258E-22A6-4532-BA53-AD1BC4C388DD:01}

そう、親子とは"バサルモス""グラビモス"(バサルモスはグラビモスの幼体)彼らはまさに岩肌を持ち、生半可な攻撃は弾かれてしまいます。遠距離系武器が苦手な自分にとって、長年 強敵として君臨してきました。

村クエは☆5までいったのですが、ついにグラビモスがでてきてしまいました。☆3のところにあったバサルモス はずっとスルーして来たのですが、そろそろ覚悟を決めなければならないということで、挑戦することにしました。

装備はフルフル一式に、奇猿の太刀(水属性)で挑みます。

腹を壊せば剣撃が通るので、まずは腹を壊すとします。

ではでは結果は後々報告します( ´ ▽ ` )ノシ