早朝からブロッコリーの畝立てや
春ブロッコリーの定植
年内のブロッコリーの定植はこれで全て完了です
この時期は被覆資材を使うのて
まぁまぁ手間がかかります
パオパオを伸ばして
風があるとまぁ大変
次は1月5日に定植予定です
今年購入した定植機
デモ機で使用時間6時間だった物を購入
我が家に来てから38時間くらい使用しました
年間フルに使うとたぶん50時間程度になる計算
まぁ10年くらいは使えるかな?これ以上面積が増えんかったら
来春にはスタブルカルチも購入予定なので
また新しいオモチャが増えるな
小麦は雨が多かったので
うーん
若干発芽の方が
悪いような
10a分くらいの種子残してるので
少し撒き直ししようかな?
大麦はまぁ普通なんやけど
まぁこればっかりはお天道様相手なので
仕方ないですね
今日は10時に子供達の七五三の後撮り撮影があるので
めちゃくちゃ慌てました
和装を嫌がったバカ息子も
綺麗なお姉さんが言葉巧みにリードしてくれて
無事に撮影をできました
写真の出来上がりが待ち遠しいです
がっ!
お値段も安くしては頂きましたが
newトーナメントの竿は
暫く買えなくなりました
ってか、最近はなにもかも高くなったので
前ほどは道具も買えなくなりました
でっ、14時から少し釣りに行ってきました
短時間なのでもちろん狙いは波止グレちゃん
強風にふらつきながら狙いは30アップ
近場の波止で30グレが釣れると
通っちゃうんですよね
これもグレ釣りには変わりないし
しかし毎回そんな甘い事は無く
まぁ今回は気温も釣果も寒いこと
今回はMAX28cmまで
干物の確保はできましたが
前回の室戸が良かっただけに
また室戸や県南とも思いますが
めちゃくちゃ!はがいたらしいので
これはリベンジが必要ですね
水温もまだ16度あるし
ちなみに、はがいたらしい←阿波弁でムカつくです(苦笑)
最後まで見て頂きありがとうございましたm(_ _)m