地磯での寒グレは今回で最後かな?ニヤニヤ    





3月からは農業の方が忙しくなるけんな滝汗





兼業農家は時間との勝負滝汗





でも、専業農家さんに比べるとリスクは減る滝汗




なんせ農業は先行投資。滝汗




気象条件に左右されますからね滝汗





て、事で。





室戸岬先端の激戦区へムキー






我ながら今回はよう頑張ったなとチーン





最初はバッカン置いて車で待機口笛





の予定やったけど滝汗





大事なバッカンを海に蹴り込まれても困ると思い笑い泣き





ひたすら夜明けを待ちました(笑)笑い泣き










今回は久しぶりにヌカパンやのうてニヒヒ





もったいないけんど集魚剤を使用ウインク








今シーズンもよっけ釣らせて頂いたので。ニヒヒ





最後も釣らせて下さいねニヒヒ





と、神頼み。









良い凪でしたウインク







そんな凪だったせいか。






なんとまぁ、ゴムボートで船





沖にあるフタアナ。ポーン





コバエポーン





シババエポーン





フタゴポーン





に、渡ってる方がおりましたポーン





今はもうこの区域、渡船ないですからねぇ。





それにしても凄い滝汗






さて、釣りの方はウインク





今回は潮が良かったですニヒヒ





陸から沖に向かって流れる潮がニヒヒ






これはもう楽勝頂きやなニヒヒ






帰りにドンゴロスの紐千切れるんちゃうか口笛





なんて本気で思ってたら酔っ払い











チーンチーン。 



グレ36まで。



イサギ35まで。



楽勝頂きにはならんかったですチーン




しかも、前回は渡船使ってイサギ0チーン 





(苦笑)




まぁ坊主にならんでよかったですチーン




海に感謝しながら美味しいお魚を頂きます。





最後まで見て頂きありがとうございました。