私もお船に乗ってみたいニコニコ


いつも長女と釣りのYouTubeを一緒に見てるので、興味を持つのも仕方ありません。


でもさすがにまだ4歳なので楽しみ半分、不安半分。それに小さい子供でも乗せてもらせるのか?との疑問もありましたので、前回の釣行時に船頭さんに相談してみたら、いいよ!筏なら問題ないよ〜♪と、言ってもらえたので、嫁を説得して早速お邪魔してきました。


場所は高知県甲浦にある光本渡船さんです。





あまり早くから娘に伝えて、当日悪天候中止!とかになると可哀想なので、

娘には前日の夜に、明日はパパお仕事お休みなんよ、ほなけん一緒にお船に乗って釣りに行く? 



と、聞いてみたら。

行く行く〜アップ

お船に乗れるのはてなマーク

やった〜ゲラゲラ


と、喜んでくれました^ ^


今夜は早く寝て、頑張って早起きしようね!と、伝えると。


ワクワクして寝れないよ♪(笑)

なんていいながら、実際はぐっすりと寝ついてくれて安心しました。



当日の朝、受付も済ませて準備をしていると、私の後ろを付いて歩く小さな子供に視線が集中します。 



娘も少し緊張してますが、色んな方に声をかけてもらい、すぐその場の雰囲気にもなれたようで、ニコニコしてました。キラキラ



筏までは5分程度なのですが、娘にとっては初めての経験です。

どんな気持ちで乗ってるのか私には分かりませんが、嬉しそうに周りを見てニコニコしてる姿は、一生忘れる事のできない、娘から私へのプレゼントでした。おねがい



これは帰りの姿です。







短いクルージングではありましたが、無事に筏に到着。


さぁ期待の朝マズメ!


急いで準備をしていると娘が一言。



お腹すいたよ。


パパ、ご飯食べようよ真顔


緊張がとけ、どうやらお腹が空いたようで。。。



はいっ?


お魚釣らんの?



お魚さんは後でいい。


ママがウィンナーパンと、じゃがりこと、アンパンのグミ買ってくれたから食べるゲラゲラ


との事で。




船に乗れて満足した娘には、朝マズメなどには興味はございませんでした。ガーン








じゃがりこを食べながら船の興奮冷めやらず、ずっと楽しかったね♪と、言ってました。













ご飯を食べた後も釣りはそっちのけで、見える魚に大興奮。


まぁ楽しんでくれてるので、構いませんが少しは釣りも頑張ってね。と、お願い。





何回も逃げられましたが、このシマシマさんは

頑張って1人で釣り上げました照れ






かなり嬉しかったようです。



でも楽しい時間はあった言う間に過ぎますね。


12時。


お迎えの時間です。








お迎えの船を見て、手を叩いて大喜びアップラブラブ









パパ、絶対また来ようね!

と、言ってくれた時は連れて来て良かったなと思えました。


年末までに暖かい日があればまた、連れて来てあげるからね。^ ^



船頭さん、当日は本当に色々とありがとうございました。

娘も大変喜んで、お船のおじちゃん優しいね〜キラキラ

と、喜んでました。


またよろしくお願い致します^ ^