本来なら今週、釣りはお休みのはずでした。

がっ!グレのみりん干しやら。


九州で、どでかいグレの数釣りやら。



懐かしい方のブログを発見したり。



もう我慢できんぢょ←阿波弁( ̄▽ ̄)



ってな感じで緊急出動して参りました( ・∇・)





では!( ̄▽ ̄)今回は我が家の力関係が分かります。



ママさん釣りに行ってもいいですか?


はぁ?アンタ先週行ったやろ?( *`ω´)



でもブログ見てたら、干物とか大きいの釣ってる人が居て(ㆀ˘・з・˘)誘惑するけん。


アホなん?
ってか、アンタ
またブログ始めたん?



いえいえ見てるだけです(゚o゚;;

ヤバい(汗)財布からお金抜いてるがバレる(笑)
バレたら間違いなくシメられる!
(´;ω;`)










オープン♪


















ワックス( ;∀;)ワックス。

釣りには行けましたが、お陰で奥さんのセレナの洗車とワックス、室内清掃で今日は今から大変です( ;∀;)







ではでは地磯3戦目はサラッと流します( ̄∇ ̄)




仕事帰りにポイントで700円のオキアミ1枚購入して、
いざ用意を始めると、1.2のハリスが少ないことが判明して、釣りに行く時に、いらは釣り具店に立ち寄ってハリス購入。









ソフトテンションで糸グセが少なく使いやすいです。
ってか、地磯は1.2で無いと最近特に食いが悪い。
僕が下手くそなだけなのか( ;∀;)






貧果さんに集魚剤を混ぜるといいと教えてもらったので、米ぬかにド遠投を一袋混ぜて総額1000円程度の撒き餌さ完成。
助かりました!








7時前より釣り開始です。






開始30分程度でようやく釣れました。( ̄∇ ̄)









やっぱり1枚釣れるとホッとしますね♪




35センチくらいの地磯では良型です。




ここから潮が動く動かないで釣れる、釣れないがハッキリして来ます。


なので、タイミングを逃さないよう写真も撮らずに釣りに集中しました。





お昼過ぎにはエサも無くなって来て。(´;ω;`)




ラスト1投の撒き餌さで運良く捕獲に成功!



おかげで半日楽しく遊べました。






昨日は沢山釣れました。( ̄∇ ̄)






クーラーも賑やかです。( ̄∇ ̄)




地磯にしては上出来♪( ̄▽ ̄)
32〜37センチまで13枚。

木っ端2つ。

我が家には嬉しいアイゴ(バリ)2匹

あと、ヌーブラじゃなくヌーボラ(笑)
お味噌汁にしようと、1本だけお持ち帰りです(笑)
( ̄▽ ̄)

クセはありますが、調理さえすれば美味しく頂けますよ♪
釣れた魚は全部綺麗に胃袋に収めます(笑)

今回は運良く沢山釣れました♪
逆に次回が怖いですが( ;∀;)

でもほんと釣りは楽しいですねー!(╹◡╹)




最後まで見て頂きありがとうございましたm(_ _)m