ずっと放置してたヤフブロですが、いざ無くなるとなるとやっぱり、、、。
思い出すと色々ありますが、やはり一番の思い出は
一旦ブログが全部消えた時ですね。(笑)
かなりムカついたのを思い出します^_^


これからまた釣りや農業に愛犬♪、それと、、。


去年我が家に待望の長女♪が、産まれたので、愛娘の楓の事も記事にしていこうかと思います^_^





さて、2019年の秋磯を本日10/21日、地磯からスタートしてみました。
約1年ぶりの釣行でもあります。
台風も接近してますし、時化てくる午前中のみの釣行です。






AM7時前より釣り始めました。

でも本当に時化てくるのか?と、言わんばかりのベタ凪。


地磯でこの時期この凪は嫌〜な予感。


案の定エサ取り地獄でサシエサが通りません。


少しずつ遠投して、どうにかこうにかエサ取りを交わして、ようやく♪

久しぶりにラインの弾く当たりで、リールのベールが上手く返せませんでした(笑)(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


それでも久しぶりにシャープで気持ちの良い引きを堪能して♪


あはは。
久しぶりに会えたグレちゃん♪



狙いの30up♪

嬉しい1尾になりました。


スカリに入れて次を狙います。

狙います。

狙います。

狙います。


狙われます。


狙われます???




スカリのグレちゃんウツボに狙われてます。:(;゙゚'ω゚'):
見えにくいですが、赤い奴が狙ってきてます。

慌ててタモの柄で追い払いますが、何回も狙ってきて、塩焼き用にキープしてた木っ端が1匹噛みつかれてました。(T ^ T)


それからはスカリを気にしながらの釣りではありますが、足裏までの木っ端が退屈する事なく遊んでくれ、
小雨が降ってくる中、10時過ぎに本日2枚目のグレが釣れた所で納竿にしました。












片付けて帰る頃には雨も本格的に降ってきて、慌てて帰りました。











荷物はこれだけです。地元の人の真似をしてみると、背負子を背負うより楽でした(笑)




久しぶりの肴で今夜は美味いビールが飲めそうです(●´ω`●)


最後まで見て頂きありがとうございました。