沖縄でめっちゃ美味しいお好み焼き屋をやりたい!と大阪のミシュラン掲載の有名店で修行し来年3月に沖縄北谷のアメリカンビレッジに完成するビルにお好み焼き鉄板焼き 佐輔 SASUKE 開業予定です!
北谷商工会議所の前川さんに協力して頂き、
事業計画書が完成したので、
いよいよ沖縄振興開発金融公庫へ
融資の申込みに来ましたー!
えっ!今から融資の申請⁉️
まだ融資も下りてないのに、こんなやる気満々のブログ作ってたの⁉️
言わないで、言わないで、
さよならは間違いだよ〜♪
そうなんです!
本当ならまず融資が下りてから、物件の契約をするのが普通なんですが、僕はもう既に物件を契約し保証金も前家賃も支払い済みです…
だから…
必死です‼️
もう後にも横にもナナメにも一歩も引けません
金融公庫さんお金貸してくださいm(__)m
そんな僕の緊迫した状況を察してか、
風邪をひいて、高熱の前川さん…
フラフラなのに、付いてきてくれてます…
本当にもう感謝、感謝…
前川さん、
親身になって、自分の事の様に一緒になって考えてくれて本当にありがとうございます。
この場を借りてお礼を言わせてください
開業するっていうのは、
自分だけの力じゃなく、
こうやって色々な人に助けてもらい、
協力してもらい、支えてもらいながら少しずつ進んでいくんだなと感じる毎日です
僕みたいな飲食店を開業する人が
申込み出来る融資は
【新規事業関連支援融資制度】
いくつかある中でも金利が1番安いのが、
女性、若者、シニア起業家支援金という制度
女性
若者…35歳まで
シニア…55歳から
若者とシニアの狭間で揺れる43歳の僕…
あとは飲食業組合に入ると少し安い金利で貸してくれたりもするらしい…
だけど、会費が結構高いらしい
などなど、
公庫の担当の方から色々と説明を聞いて、
ひとまず第一回目の面談は終了
こういう事を4〜5回重ねてから、
1ヶ月ほどかけて審査に入るそうです