母校の松江工業高専からお招きいただき、キャリア教育の一環として生徒たちに講演する機会をいただき、本日島根へ行って参りました。


松江高専卒業生では初の女性国会議員だそうです。

恐縮です☺️



懐かしい母校…

講演前に校内をご案内くださいました。












私の通っていた頃と変わってないところもありますが、3Dプリンタや生成AIなど技術の進展により取り入れられた新しい機材や教育も導入されていてワクワクしてしまいました✨




恩師の大屋先生にもお会いすることができました。





そしてこの高専の校章が埋め込まれているキーホルダー✨
機械工学科の皆さんが作成されたそうです!一生の宝物にします!!

私は土木工学科だったので、ご縁がなかった実習工場室が「イノベーションハブまつえ」に生まれ変わってました。




同級生で母校の技術専門職員となった奥原さん
変わらない笑顔です!

奥原さんに、「イノベーションハブまつえ」を案内をしていただきました。
同級生の活躍が誇らしかったです。



さて、
いよいよ講演会。

恩師の服部先生は一番乗り、最前列で聴いてくださいました。厳しさの中にも温かさがあり、今もお変わりない素敵なお姿に嬉しくなりました。







これからの日本を支える素晴らしい生徒の皆さんの前でお話ができてとても光栄です!


日本が今後も科学技術立国として国際社会でその地位を守り続けるために、母校をはじめとする高専の役割を再認識した1日でした。

ただ、せっかくの懇親会にお招きいただきながら、体調不良のため参加を見合わせることとなり、申し訳ありませんでした。ぜひ参加したかっただけに、大変残念でした。
またどこかで皆さんとお会いできたら嬉しいです!


追伸…校長先生の高専愛が溢れていて✨
また、松江高専で学びたいと思いました!!


皆さん、あたたかく迎えてくださり有り難う御座いました!!