初めて入りましたね。
鳥貴族🐔
全国に670店舗もあるのに。
なぜかというと、ほとんど全国チェーン店には行かないから。
どこ行っても同じものを食べれるのはイイんでしょうけど、そ
の地域の特産品なんかは当然出てこない。
やっぱ、各地域の地物を肴に一杯やりたいですよね🍶
(あっ、大国さんはたまに行きます💦)
丸特さんみたいに、地元で数店舗展開してるところは好きなん
ですよ!
ぼんてんさんなんかもイイですね。
が、しかしっ、
その夜は、近場で安いところというコンセプトにしてしまった
我々💦
歩いて1分だし。
390円均一だし。
と言う、お連れさんの言葉に負けて、地下へと降りて行ったの
でしたー
出たね、タッチパネル。
安く運営するには必須でしょうけど。
じゃ、翠ジントニックから。
未成年も来そうだからか、
「これはお酒です」
と表記して対策としてるのか?
歯が悪いわたくしの定番、ポテトサラダ。
明太ソースと温玉が乗ってます。
うん、まあって感じ。
塩だれキューリ。
肉と交互につまむ用。
化学の味はするが十分かな。
チキン南蛮。
あっ、柔らかー
てか、美味いじゃん!
ダシっぽい下味がちゃんとついてる😐
手羽先たれ。
あら😮
このタレ美味い!
昔、屋台で食べた焼き鳥の味がして懐かしい。
きも焼 。
塩ごま油添っていうやつ。
ごま油、合うなー
えー、結構美味いじゃん。
それなりに飲んでもいたんですが、
お会計は二人で5,000円。
安い!
お恥ずかしながらわたくし、心の中でリピートだなと
思いながら帰りのタクシーへと乗り込んだのでした🚕