シャーペンが好きなんや。
いっぱい持ってるのについ買ってしまう。
例えばこれ。
ぺんてるのグラフ1000っていう製図用のシャーペンなんやけど。
1050円もする高級シャープや。
これが記念モデルやら、限定モデルやら時々出しよるんや。
それでこんなに買ってしまったわけや。
そんなに書くことないのに。アホやろ?
その上ダイソーで透明の筆箱と台所用ロングスポンジを買ってきて、下の写真のように
スポンジをくり抜いて緩衝材にして(高級シャープを傷つけたらあかんからな)、
コレクションケースにしたりして。さらにアホやろ?
しかしこれだけ限定モデルが出るという事は、コレクションしてるヤツも多いはずや。
するとこういう筆箱兼コレクションケースは売れるんちゃうやろか。
その時、筆箱として使うには、消しゴムのスペースがいるけど、
そうするとコレクションケースとしてのレイアウトが崩れてしまう。
まあ消しゴム込みでコレクションしてもええんやけど。
いっそのこと、グラフ1000の軸のホルダーの消しゴム出したらどうやろ。
こんな感じや。
どーですかぺんてるさん。
筆箱兼コレクションケースとグラフ1000の軸の消しゴム、
次の限定モデル出す時に一緒に出してみたら。
それはええとして、実はグラフ1000はもったいないからあんまり使ってない。
アホとしか言い様がないけど、実際使ってるのはコレ
ロットリングのティッキーRDっていうやつ、399円ぐらいや。安い!気軽に使える!
それにあのロットリングのロゴが入っているのがウレシイ。
使い心地もいいし、軸が丸から上にいくに従って三角になるのもなんかイイ!
という事で普段はこの様な筆箱に入れて愛用してる。
ティッキー2本と緑の薄っぺらいヤツはSEEDのSLENDY+という消しゴムや。
シャーペンを2本持つ必要があるのかと思うかもしれんけど、
これは彩りを楽しんどるわけや。料理と同じや。
文房具の盛り付け例や。
これは断じてアホではない。