交流会2日目です晴れ。

篠栗四国霊場88か所(この日は6ヶ所)巡りをしました。


先達さんは延命寺の副住職、牟田さんです(写真の一番左に写ってる方です)ぱちぱち


まず初めに行ったのは34番札所宝山寺(ほうさんじ)さん寺

般若心経の息継ぎが分からず大変でしたヒィーが、息継ぎしている間は心の中で唱えればいいそうです音譜
ささぐり応援隊-34ban




2か所目は75番札所の紅葉ヶ滝薬師堂さん寺

ささぐり応援隊     ささぐり応援隊


ささぐり応援隊     ささぐり応援隊



3か所目は60番札所神変寺さん寺 
ささぐり応援隊     ささぐり応援隊


この涅槃像の長さは、ななっなんとビックリマークジャンボジェット機と同じだそうです。重さは300トン!!

大きいですね~音譜
ささぐり応援隊     ささぐり応援隊

                                             

                                   

みなさん真剣にお祈りしてました。宝くじ当たるといいですね~音符笑 

ささぐり応援隊




続いて4ヶ所目は1番札所の南蔵院さん寺 副住職のおはからいで本堂にあがらしていただきました普通の笑顔
ささぐり応援隊     ささぐり応援隊



5か所目は45番札所の城戸ノ滝不動堂さん寺

ささぐり応援隊



最後は31番札所の城戸文殊堂さん寺

ささぐり応援隊-31ban


札所巡りはこのへんで...。



お昼御飯をいただきに山王屋さんへ出発!!

おいしいおそばと御膳、ごちそうさまでした。とってもおいしかったです音符ウマッm

ささぐり応援隊    ささぐり応援隊




博多駅までお見送りする途中に志免町の立坑櫓に寄って、記念撮影カメラありがちなキラキラ
ささぐり応援隊    


わたくしは2日目のみの参加でしたが、とっても充実した楽しい1日を過ごすことができました姫音符

ブロガーのみなさん遠いところから来て下さいまして、本当にありがとうございましたaya











     


 







  





皆さまお疲れ様でした~ 幻の魚魚イトウです(女顔です)


98日(土) 19キティ時より交流会がはじまりました~
ささぐり応援隊

篠栗町商工会 芳野局長の乾杯ビールではじまりました!

ささぐり応援隊
交流会スタートですナポリタン

(料理スタートです。でもこのあと盛り上がりすぎてファンキーモンキーベイビー

 料理の写真がない・・・すいません土下座



ささぐり応援隊 ささぐり応援隊

ビンゴゲームビンゴゲームが大活躍

 初めて使いましたが、こんなに大活躍だなんて~

    おりこうさんでした~




ささぐり応援隊


広島の暁のジョガーさんが


熊野筆セットを持ってきてくださり!


女性陣で1番に抜けた方に


茨城県 行方市 エリザベス顔さんがあたりました。

うらやましい~!



ささぐり応援隊

皆さんガッツリ情報交換!情報

ささぐり応援隊
ささぐり応援隊
個別に名刺名刺交換!

   町くもり。が違えば、やり方が違う!

         県が変われば、さらに違う!


すばらし~交流!情報交換の時間となりました~!


ささぐり応援隊
まだまだ盛り上がっております!

橘 健次郎さんのピースピース


ささぐり応援隊
ささぐり応援隊

宴もたけなわでございますが~お開きと~

ということで、志免町の小島局長ヒゲ。に万歳三唱いただきました!


皆さんとっても手腕が伸びて美しい~!


交流会無事終了でございます!

お疲れ様でございました~!





 

こんにちは音譜ささぐり応援隊の姫です。ラブラブ!

去る 9月8日(土)、9日(日)に全国から終結した商工会ブロガーたちの

交流会に私も参加させて頂きました。走る人電車バス


当商工会 会長 藤会長が快く引き受け頂き、旅館【亀乃屋】で盛大に

開催する事が出来ました。 会長 ありがとうございますラブラブ



9日の研修会の・・・

料理も上品で・・・ご飯に山椒の実、感激アップ

茄子のはさみ揚げに土瓶蒸し etc・・・最高でした。ニコニコ


ささぐり応援隊   藤会長の挨拶で~す。



法話   二ノ滝寺の御住職様 桐生様にお願い致しました。

    人生皆、四苦八苦 四つの苦しみに、四つの苦しみだらけ・・・ならば・・・

    苦しみも在るがまま受入れなさい・・・

    手を合わせて祈れば 苦しみも通り過ぎて行きますね・・・かお


    彼岸花に託された母を思う子の愛 子を思う母の愛 目頭があつくなり、

    心が洗われた様です涙


     もうすぐ 彼岸花が咲きますね花 

     桐生様のお話をまた聞きたくなります。ドキドキ

    
ささぐり応援隊  二ノ滝寺 御住職 桐生様です。





事例発表して頂きました。  橘 健次郎様


 ブログの小まめな更新の大切さをお話して頂きました。
ささぐり応援隊   天草市商工会 松本 孝一様 



事例発表して頂きました。  エリザベス様

 とにかく、とにかく、エリザベス様は、すごかった合格
ささぐり応援隊   行方市商工会 平野 敬子様

 

来年度 第五回は、水戸市ですね  是が非でも、行かねば―叫び 

 ささぐり応援隊 幻の魚 イトウが参ります急ぎ 新幹線  うふふぅ・・・


ささぐり応援隊  
 

   つづく・・・・